管理人の食卓風景と日常の日記
とりあえず、終わりの見えない「ゲーム内ゲーム」は止めにしました。
昨夜も少しだけやったんですが、イラつくだけで面白くも何ともなくなってしまったから。
明日からまた別シリーズを開始するので、今夜も読書でのんびりします。
雪雪雪、春の雪。
積る事はないだろう、ベチャベチャな雪が降っていました。
スニーカーで歩いているけど、泥が多くて汚くて困りますね。
今度はコカインですか・・・。
薬を扱う者として、何故そんな物が手に入るのか不思議でしょうがない。
違法薬物依存を止めたいと思ってる人がいたら、相談窓口がいくつもあるそうですから、そちらへ連絡してみてはいかがですか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
「夕食」
・煮物(鶏肉、レンコン、ごぼう、人参、椎茸、里芋)
・ハム巻きポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・おにぎり(鮭、焼きたらこ)
・味噌汁
今日のBW:61.5kg
最高4.1(18:25)、最低 マイナス0.1(23:56)、積雪量24センチ
昨夜も少しだけやったんですが、イラつくだけで面白くも何ともなくなってしまったから。
明日からまた別シリーズを開始するので、今夜も読書でのんびりします。
雪雪雪、春の雪。
積る事はないだろう、ベチャベチャな雪が降っていました。
スニーカーで歩いているけど、泥が多くて汚くて困りますね。
今度はコカインですか・・・。
薬を扱う者として、何故そんな物が手に入るのか不思議でしょうがない。
違法薬物依存を止めたいと思ってる人がいたら、相談窓口がいくつもあるそうですから、そちらへ連絡してみてはいかがですか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
「夕食」
・煮物(鶏肉、レンコン、ごぼう、人参、椎茸、里芋)
・ハム巻きポテサラ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・おにぎり(鮭、焼きたらこ)
・味噌汁
今日のBW:61.5kg
最高4.1(18:25)、最低 マイナス0.1(23:56)、積雪量24センチ
PR
体重は元に戻りました。
昨夜はカレーをお替りしたもんね(^^ゞ
でも、喜んでもいられない。
先日あまりも下っていたから、ゲリ止めを1錠飲んで止めたんです。
そうしたら、水曜夕方から今朝までまったく出なくなってしまったので、今朝までの体重増加分には出るべきものの重量も加味されてるって訳です。
今日の昼には開通しましたので、これから反動で溜まっていた分が休みなく出てくる予感がします。
明日朝の体重の増減が楽しみですね。
今日は忙しい1日でした。
休んでいた分の調剤を朝イチで始め、午前11時から院内感染対策に関する会議があって、昼休みを終えてすぐの午後1時半からは定例の院内巡回。
その間にも医薬品の発注と受領やら、臨時の処方の調剤やら、慌しく働きました。
明日は休みだから仕方がないけど、ちょっとは労わって欲しいなと思う今日この頃です。
プロレスラーの「ザ・デストロイヤー」氏が亡くなったそうです。
88歳だったんですね。
子供の頃よくプロレスを見ていましたが、必殺技の「足4の字固め」をかけられた相手は、まず逃げられずギブしてました。
それ以外の技はたいした事がなかったし、破壊力も凄かったとはいえなかったけど、スルスルっと足を固める技は天下一品でした。
バラエティー番組に出てるのは1、2度観た事がある程度ですが、あの憎めないキャラはとても当時のプロレスラーとは思えませんでした。
何たって、外国人プロレスラーは怖い存在で売ってましたから。
デストロイヤー氏も来日当初は「白覆面の魔王」って言う異名だったんですから、半ズボンタイプのオーバーオールに白いソックス姿って、ギャップが激しすぎた。
でも、好きでしたねぇ~。
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・旨こく豚骨醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、なると、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・天ぷら(海老、イカ、ナス)
・鶏のから揚げ
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・抹茶ぷりんどら
今日のBW:61.5kg
最高4.3(14:00)、最低 マイナス1.6(01:24)、積雪量38センチ
昨夜はカレーをお替りしたもんね(^^ゞ
でも、喜んでもいられない。
先日あまりも下っていたから、ゲリ止めを1錠飲んで止めたんです。
そうしたら、水曜夕方から今朝までまったく出なくなってしまったので、今朝までの体重増加分には出るべきものの重量も加味されてるって訳です。
今日の昼には開通しましたので、これから反動で溜まっていた分が休みなく出てくる予感がします。
明日朝の体重の増減が楽しみですね。
今日は忙しい1日でした。
休んでいた分の調剤を朝イチで始め、午前11時から院内感染対策に関する会議があって、昼休みを終えてすぐの午後1時半からは定例の院内巡回。
その間にも医薬品の発注と受領やら、臨時の処方の調剤やら、慌しく働きました。
明日は休みだから仕方がないけど、ちょっとは労わって欲しいなと思う今日この頃です。
プロレスラーの「ザ・デストロイヤー」氏が亡くなったそうです。
88歳だったんですね。
子供の頃よくプロレスを見ていましたが、必殺技の「足4の字固め」をかけられた相手は、まず逃げられずギブしてました。
それ以外の技はたいした事がなかったし、破壊力も凄かったとはいえなかったけど、スルスルっと足を固める技は天下一品でした。
バラエティー番組に出てるのは1、2度観た事がある程度ですが、あの憎めないキャラはとても当時のプロレスラーとは思えませんでした。
何たって、外国人プロレスラーは怖い存在で売ってましたから。
デストロイヤー氏も来日当初は「白覆面の魔王」って言う異名だったんですから、半ズボンタイプのオーバーオールに白いソックス姿って、ギャップが激しすぎた。
でも、好きでしたねぇ~。
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・旨こく豚骨醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、なると、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・天ぷら(海老、イカ、ナス)
・鶏のから揚げ
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・抹茶ぷりんどら
今日のBW:61.5kg
最高4.3(14:00)、最低 マイナス1.6(01:24)、積雪量38センチ
一昨日1日食べなかった分を昨日リカバリーしてみたら、体重があっという間に1キロ増えちゃいました。
そんなに食ったかなぁ~?
それでもまだズボンは、ウエストがユルユルなんですよねぇ。
昨年も歯の調子が悪くてあまり食べれず、体重がどんどん減少して、ついには精神的におかしくなったんで、どんどん食わにゃいかんですな。
思い起こせば1年前のこの時期は、納豆ごはんだの納豆汁だの、玉子豆腐だの茶碗蒸しだの、鮭ごはんやら鮭茶漬けだの雑炊だのって、ほとんど歯に触らない、飲み込むだけの食事とは言いがたいものしか食べてなかった。
空腹を感じれば豆乳でごまかして、夜中に目覚めて悶々とする日々が続いてました。
もう歯医者とは縁を切ったんだから、まやかしの奥歯の入れ歯など使用せずとも残った歯と、何のために付け替えられたのかわからない上前歯のブリッジだけで、十分とはいえないものの食べられるんだから、ガッツリ食わないとね。
でもこの前歯のブリッジ、最近ビミョーにギシギシし始めて、寝る時に圧力が掛かると外れそうな感じがしてイヤなんですよ。
どうにも信用できない歯医者だこと。
今日はちと寒かったですね。
昨日から厚手のダウンを薄いウルトラライトダウンに変えて、気持ちも春に切り替えてみたんだけど、昨日は雨でビチョビチョになるし、今朝はこの薄さでは震えてしまった。
今時期の装いはどうにも難しい。
土日は気温が上がるみたいだけど、来週の予報はまた雪だるまが付いてる。
それでも1年前の今日は、『最高 マイナス1.0(12:18)、最低 マイナス8.5(06:12)、積雪量109センチ』だったから、今年はいかに暖冬だったかという事がよく分かります。
と言っても、小路にはまだ雪と氷が部分的に残っているので、スニーカーの出番はもっと先ですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・チキンカレー
・らっきょう
今日のBW:60.5kg
最高2.2(11:32)、最低 マイナス3.7(06:37)、積雪量40センチ
そんなに食ったかなぁ~?
それでもまだズボンは、ウエストがユルユルなんですよねぇ。
昨年も歯の調子が悪くてあまり食べれず、体重がどんどん減少して、ついには精神的におかしくなったんで、どんどん食わにゃいかんですな。
思い起こせば1年前のこの時期は、納豆ごはんだの納豆汁だの、玉子豆腐だの茶碗蒸しだの、鮭ごはんやら鮭茶漬けだの雑炊だのって、ほとんど歯に触らない、飲み込むだけの食事とは言いがたいものしか食べてなかった。
空腹を感じれば豆乳でごまかして、夜中に目覚めて悶々とする日々が続いてました。
もう歯医者とは縁を切ったんだから、まやかしの奥歯の入れ歯など使用せずとも残った歯と、何のために付け替えられたのかわからない上前歯のブリッジだけで、十分とはいえないものの食べられるんだから、ガッツリ食わないとね。
でもこの前歯のブリッジ、最近ビミョーにギシギシし始めて、寝る時に圧力が掛かると外れそうな感じがしてイヤなんですよ。
どうにも信用できない歯医者だこと。
今日はちと寒かったですね。
昨日から厚手のダウンを薄いウルトラライトダウンに変えて、気持ちも春に切り替えてみたんだけど、昨日は雨でビチョビチョになるし、今朝はこの薄さでは震えてしまった。
今時期の装いはどうにも難しい。
土日は気温が上がるみたいだけど、来週の予報はまた雪だるまが付いてる。
それでも1年前の今日は、『最高 マイナス1.0(12:18)、最低 マイナス8.5(06:12)、積雪量109センチ』だったから、今年はいかに暖冬だったかという事がよく分かります。
と言っても、小路にはまだ雪と氷が部分的に残っているので、スニーカーの出番はもっと先ですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・チキンカレー
・らっきょう
今日のBW:60.5kg
最高2.2(11:32)、最低 マイナス3.7(06:37)、積雪量40センチ
月末最終日、そのせいかどうか知りませんが、今日の午前中の忙しさはハンパなかった。
入院調剤と外来調剤、新規入院患者の持参薬チェックと院内対応表の作成、処方変更への対応、医薬品払い出し、期限切れ薬のチェック、医薬品の発注と受領など。
いい加減、頭がボーっとしてきて、ようやくイスに座れたお昼前には意識を失いそうでした。
こんな頭で、よくも間違いなくこなせたものだ。
誰も褒めてくれそうにないから、自分で自分を褒めたいと思います(^^ゞ
今日は寒かったですね。
ん~、それだけですが何か?
やっぱり頭がおかしくなってるのかも;
文字の打ち間違いが非常に多くなってきたので、今日はこれまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ソース焼きそば
「夕食」
・あくまでまかないドンキめし(天かす、ネギ、青海苔、生姜酢漬:529kcal)
・白菜の漬物
・焼酎の梅割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・フレンチクルーラー2個
今日のBW:61.5kg
最高3.6(01:34)、最低 マイナス7.8(20:6)、積雪量65センチ
入院調剤と外来調剤、新規入院患者の持参薬チェックと院内対応表の作成、処方変更への対応、医薬品払い出し、期限切れ薬のチェック、医薬品の発注と受領など。
いい加減、頭がボーっとしてきて、ようやくイスに座れたお昼前には意識を失いそうでした。
こんな頭で、よくも間違いなくこなせたものだ。
誰も褒めてくれそうにないから、自分で自分を褒めたいと思います(^^ゞ
今日は寒かったですね。
ん~、それだけですが何か?
やっぱり頭がおかしくなってるのかも;
文字の打ち間違いが非常に多くなってきたので、今日はこれまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ソース焼きそば
「夕食」
・あくまでまかないドンキめし(天かす、ネギ、青海苔、生姜酢漬:529kcal)
・白菜の漬物
・焼酎の梅割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・フレンチクルーラー2個
今日のBW:61.5kg
最高3.6(01:34)、最低 マイナス7.8(20:6)、積雪量65センチ
今日は仕事は休みでしたが、午後6時半から送別会のため、あずましくない(落ちつかない)1日でした。
土日の冠婚葬祭って勘弁して欲しいです。
他には・・・、何もないなぁ。
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、キャベツ、もやし、人参、長ネギ)
「夕食」(送別会の宴会料理)
・先附(つぶの塩辛、マグロの角煮、もう1品)
・刺身(マグロ、鯛、甘エビ、イカ)
・焼物(鮭、ブリ)
・鶏のから揚げ
・ビーフシチュー
・天ぷら(海老他)
・握り(ブリ、マグロ、ズワイ)
・抹茶アイス
・ビール
・白、赤ワイン
「2次会」
・焼酎の水割り
・日本酒少々
「3次会」
・ウーロンハイ
・タコさんウインナー
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・ニンニク味噌ラーメン
・ライス
・きゅうりの漬物
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.6(12:50)、最低 マイナス4.7(20:32)、積雪量58センチ
土日の冠婚葬祭って勘弁して欲しいです。
他には・・・、何もないなぁ。
「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、キャベツ、もやし、人参、長ネギ)
「夕食」(送別会の宴会料理)
・先附(つぶの塩辛、マグロの角煮、もう1品)
・刺身(マグロ、鯛、甘エビ、イカ)
・焼物(鮭、ブリ)
・鶏のから揚げ
・ビーフシチュー
・天ぷら(海老他)
・握り(ブリ、マグロ、ズワイ)
・抹茶アイス
・ビール
・白、赤ワイン
「2次会」
・焼酎の水割り
・日本酒少々
「3次会」
・ウーロンハイ
・タコさんウインナー
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・ニンニク味噌ラーメン
・ライス
・きゅうりの漬物
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.6(12:50)、最低 マイナス4.7(20:32)、積雪量58センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー