忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、何もないッス。
普通に普通で普通でした。
以上!

短っ!って言わないでね。
こんな日もあるさ・・・。

「朝食」
・ハムレタスたまごサンド

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・冷奴
・残り物
・うにTKG
・ライスドリンク♪

今日のBW:57.9kg
最高1.1(23:49)、最低 マイナス7.2(07:25)、積雪量54センチ

拍手[0回]

PR
今日は雪、猛吹雪。
朝の出勤時にはあたりがホワイトアウトどころか「すべてアウト」って感じでした。
まあ、今日くらいの吹雪じゃ私は遭難しないけどね、そうなんです!
短時間に数センチ積ったらしく、他の人が歩いたと思われる跡がまったくなかったし、歩道は雪で真っ白のためどこまでが歩道か判別できなかった。
車道に出てようやくタイヤの跡を見つけたので、それに沿って歩きましたが後方から車が来る気配は一切ありませんでした。
その時間帯は高速も通行止めになってたらしいから、車もいつものようには走れなかったでしょうね。
今時期の天気はこんなもんですよ。

「頑張ってね」
昨日のデイルームでも何度か聞いたセリフです。
オペ室に向かう家族に対する声掛けの常套句なのは知ってますけど、この言葉を聞くだけでちょっとムカつくんです。
これは、私自身がオペを受ける前に言われたとこの日記に書いた事があるんですけど、「まな板の上の鯉」状態になっているのにいったい何を頑張れって言うのか?
頑張るのは執刀するドクターであって、周りのスタッフじゃないのか。
切られる患者は麻酔でただ寝てるだけなんだし、命にかかわるくらいの大手術ならそれに耐えられるかどうかって事もあるけど、それにしたって寝てるだけの状態じゃ自分の意思で何かを頑張るって事はできっこないじゃん。
だから、私は奥さんに「頑張れ」とは1回も言ってない。
へそ曲がりって言われてもいい。
他力本願の状況で頑張りようがない事は、何度か切られている私自身がよく知ってる。
「頑張ってね」と家族に言われて、「おう、頑張ってくるよ」と答えてオペ室に運ばれて行った患者が昨日もいましたが、言われた患者の本心を聞いてみたかった。
頑張って痛みに耐えてとか、頑張ってリハビリしましょうとかって言うならわかるけど、果たしてオペに挑んで言う言葉なんだろうか。
オペからの無事生還を祈るなら、「行ってらっしゃい」だろうし「待ってるよ」くらいだろうし、無事戻って来た時は「お帰り」じゃないのかな。
奥さんにもそう言いましたよ。
無事成功して戻って来た時に「よく頑張ったね」って言うのは何か違わないか?
身体的侵襲が大きい大手術なら、それによく耐えたねって「患者の心臓」に向かって言うならわかるけど。
やっぱり私はへそ曲がりですね。
あっ!違った!!!
オペの結果、私のへそは3つあって、縦1列に並んでたわ(^^ゞ

「朝食」
・ハムきゅうりたまごサンド

「昼食」(昼も会議のため持参)
・ハムきゅうりたまごサンド
・カフェラテ ノンシュガー

「夕食」
・ミートローフソテー
・納豆オムレツ
・私も好きねドリンク(^^♪
と、夕食はこの予定で帰宅しました。
今日は夕方からリモート会議があり、それが長引いたため帰宅がいつもより1時間遅くなり、帰宅してストーブのスイッチを入れたんですが温風が出てこなかった。
まさかと思いコントロールパネルを見ると、先日と同じエラー番号が表示されて点滅していました。
またかと、先日奥さんがガス会社から言われたのと同じ復旧作業をいたら取りあえずボイラーは作動しましたが、またすぐにガスの供給が止まってエラーが出ました。
2度目の復旧作業でいつものように温風が出ましたが、疲れたし腹は減ったし寒いしで料理する気力はなくなり、結局以下の通りになりました。
・緑のたぬき月見入り
・やっぱりドリンクも添えて
ここんところ麺を食べてなかったから、これはこれでよかったかも。
でも、ボイラーが何だかなぁ。

今日のBW:58.5kg
最高 マイナス5.2(08:46)、最低 マイナス9.4(21:02)、積雪量66センチ

拍手[0回]

今日の起床は、午前9時10分。
奥さんは今日も駅伝観戦のため早起きしてました。
テレビ放送の中でも「沿道での応援はお控えください」って昨日から何度も何度も言っていたのに、昨日はさほどでもなかったのが今日はそんなのお構いなしに沿道に鈴なりになってましたねぇ。
昨日、奥さんと見てて、応援してる人がいるんだから「じゃあ私も」って人が大勢出てくるよって言っていたら、その通りになってました。
こういった1つ1つの事がコロナ拡大につながるんだと考えられないんですね。


6連休なんてあっという間。
何をしただろうか?
買い出しに行って、母のご機嫌伺いに行って、おせちと寿司を取りに行って、年賀状を出しに行って、初詣に行った。
あとは・・・・・、ゲームしてテレビ見て家でぬくぬくしてたか。
これで不要不急のステイホームって事でいいかな?
明日からまた仕事。
月曜スタートってのが精神的にキツイ。
ん~、今日はまだ寝るまで考えるのはやめる事にします(^^ゞ

「昼食」
・海老天そば

「おやつ」
・安納芋のモンブランプリン

「夕食」
・煮しめ
・伊達巻き
・紅白かまぼこ
・冷酒 獺祭 純米大吟醸

今日のBW:58.7kg
最高 マイナス3.9(13:44)、最低 マイナス7.8(00:24)、積雪量46センチ

拍手[0回]

今日の起床は、午前6時半。
昨夜寝たのは午前0時過ぎだったので、さすがに4時や5時台には起きませんでした。

午前10時半頃、ドラッグストアーとコンビニへ買い物に。
それ以外は自宅でゲームと読書。
奥さんは夜勤のため夕方出勤。
火曜日の祭日休みってあまりないからか、どうも夕方から今日が日曜日に感じられてとっても気持ち悪かった。
テレビ番組はちゃんといつもの火曜日の番組を流していたんだからおかしな事はなかったんだけど、まあ気分の問題ですかね。
どちらかと言うと、平日休みは週中の水曜日辺りがいいんだけどな。
2日働いて休んでまた2日働いて週末って、これがベストなんじゃないか。
火曜休みだと月曜が忙し過ぎて堪らん。
今週は日曜出勤をしたからさほど忙しくはなかったけど、やっぱり平日休みは水曜がいいと思う。
とは言っても、休めるんだから文句は言いませんけどね。

「朝食」
・ライ麦食パン
・ハムステーキ
・スクランブルエッグ
・カフェラテ ノンシュガー

「昼食」
・濃厚ポルチーニのクリーム生パスタ フェットチーネ(ポルチーニ入りクリームソース、エリンギ、ぶなしめじ、マッシュルーム、バターソース、パセリ)

「夕食」
・ごはん
・豚生姜焼き(豚肉、玉ねぎ)
(糖質制限食)
・牛肉と野菜のオイスター炒め(牛肉加工品、小松菜、ぶなしめじ、黄ピーマン、人参、オイスターソース、商用調合油、醤油、食塩、風味調味料)
・鶏豆腐(スチームチキン、豆腐、玉ねぎ、糸こんにゃく、煮物つゆ、ネギ)
・ごぼうサラダ(ごぼう、ごまドレッシング(ごま、食用植物油脂、醤油、醸造酢、砂糖、卵黄、食塩、香辛料)、半固体状ドレッシング、食用調合油、みりん、醤油)
・オクラのごま和え(オクラ、ごま和えの素(ごま、砂糖、食塩、かつお粉末、昆布粉末)

今日のBW:59.5kg
最高12.2(12:15)、最低2.6(23:07)

拍手[0回]

んんん、今日はネタがない。
無い頭を振り絞って、脳ミソを圧搾しても何も出てこなかった。
毎日頭痛に悩まされているから、思考能力が著しく低下したからかも。
もしかして、頭痛で脳ミソが腐ったのかも・・・。
インフルネタはワクチンが残り少ないってことで終わりだし。
コロナネタは、今のところ落ちついちゃってるし。
うわ~、また頭が痛くなってきた;;;
これだも、最近は将棋ゲームでも5級相手に五分五分にしか勝てなくなってる訳だ(一応私は2級まで行ったんですけど・・・)。
寒くなって来てるのに頭に、脳ミソに虫が湧いたんだろうか?
そうか!虫が脳ミソを食べてるから頭痛が酷いんだ!
それじゃあ実際のところは、頭が痛いんじゃなくて脳ミソが痛いんだ!
まあ、そういう事にしとこ(^^)

「朝食」
・レタス卵焼豚サンド

「昼食」
・きのこと野沢菜のスパゲッティ(椎茸、なめたけ、野沢菜、にんにく、刻み海苔)

「夕食」
・ごはん
・レタスとパプリカのサラダ
・助子の煮付け
・焼鮭
(糖質制限食)
・鯖の煮付け(さば、醤油、みりん、砂糖、水飴、生姜)
・小松菜の磯辺和え(小松菜、煮物つゆ、食用調合油、海苔)
・きのこの生姜炒め(水煮きのこミックス(平茸、しめじ、なめこ、なら茸、食塩)、ごぼう、食用調合油、煮物つゆ、清酒、生姜)
・花人参(人参、醤油、食塩、風味調味料)

今日のBW:60.3kg
最高17.4(13:20)、最低9.4(02:20)

拍手[0回]

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]