忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり悪化しました。
ベッドから出られない。
奥さんが昼食を作ってくれたんだけど、少し食べただけでまたベッドへ逆戻り。
午後2時過ぎには、ようやくベッドから離脱したけど、どうもスッキリしませんね。
でも、明日もサボらないぞっと(^^ゞ

「昼食」
・奥さんお手製オムライス

「夕食」
・あんかけ焼きそば
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:59kg
最高24.7(14:35)、最低14.2(04:50)

拍手[0回]

PR
今朝、午前6時半頃目覚めたら、異常に喉が痛かった。
今日は寒気はないし、熱っぽさも感じず、ただひたすら喉が痛くて、唾を飲み込むのもキツかった。
奥さんが夜勤明けで帰宅した午前10時前頃もまだ喉が痛かったけど、今朝の早い時間ほどではなくなってきていた。
ん~、これって明らかに夏風邪っぽい。
窓を開けて寝たわけでもないし、昨日私が帰宅してからちょっとの時間だけ室内の空気の入れ替えをするのに、居間から離れた私の書斎の窓を開けてて、それも冷たい空気を感じた瞬間に閉めてしまったんだけど。
昨日一昨日と、学校と幼稚園の検査に行って汗をかきまくって、職場に戻っても着替えることなくまた仕事をつづけたのも、風邪をひいてしまった一因なのかも。
でも、夕方には喉の痛みもほぼ消えて普通に戻ったから、これ以上悪化させないようにしなくちゃね。

「昼食」
・かま玉讃岐うどん
・器に残った卵でT.K.G.

「夕食」
・おにぎり稲荷弁当(おにぎり(梅、昆布の佃煮、鮭)、コロッケ、ちくわ磯辺揚げ、玉子焼き、唐揚げ、ウインナー、きんぴら)
・きゅうりの漬物
・ミニカップワンタンメン
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・チョコレート

今日のBW:59kg
最高26.0(13:23)、最低14.5(05:05)

拍手[0回]

午後2時過ぎまでが、寝てられる限界でした。
昨夜、また虫が騒いで奥さんをカラオケに引っ張っていって、帰宅したのが今朝の午前2時頃。
と言うことは、およそ12時間でギプアップっちゅうことでした。
いや~、昨日のロールパンの影響が・・・・・。
胃が熱くて痛くて、もう胃粘膜に重度のキズがついてしまったようで、どんな薬を飲んでも回復しない。
「そこに胃があると分かる感覚」って、わかってもらえますかね。
普段何もない正常な時って、内臓を意識して生活なんかしませんよね。
でも、胃が痛いとか、おなかがゴロゴロするとか、どこかにちょっとでも異常があれば、そこに胃がある!そこに腸がある!って、気になるでしょ。
今日の私の胃は、その最悪バージョン。
昔なら、痛みに耐えかねて七転八倒してるか、街の薬局へ走って胃粘膜保護剤と制酸剤の配合剤を勧められて、飲んだ瞬間だけ症状が和らぐけど、すぐに薬の効果が切れて何度も飲むことを繰り返すか。
結局、原因が除去できないから朝になるまで痛みに耐えて、朝イチで病医院に駆け込んだでしょう。
ひどく悪化したのが胃潰瘍と診断されて、今のようなよく効く薬が開発されるまでは、最悪吐血して命を落とすか、まず間違いなく外科手術で潰瘍部の胃切除って事になったでしょうね。

胃のせいじゃないんでしょうけど、また夜に微熱が出始めました。
37.3℃と軽微ですが、「仕事行きたくない病」の発症と診断されます(^^ゞ
なんせ、意図せずに4連休にもなっちゃいましたから、そりゃあいつもの「怠け癖」が出てもおかしくないっしょ;

「昼食」
・麦茶茶漬け
・たくあん

「夕食」
・ポテトサラダ
・茄子とピーマンの煮浸し
・ピーマンと鶏ひき肉の卵炒め
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:58.5kg
最高26.0(09:11)、最低19.8(04:59)

拍手[0回]

今日は、2ヶ月に1回の外科受診日。
で、血液検査の日でした。
採血後、院内検査部門ですぐに検査して、緊急検査報告という形で院内電子カルテシステムで主治医の元に届けられるので、待ち時間も以前ほどじゃないから便利です。
ただ、1人の患者の処置に手間取っていたみたいで、30分以上は待たされたかな。
診察室に呼ばれて主治医と検査値を見たら、思った通り、肝機能は高いままで、主治医に呆れられてしまった。
ざっと見て、異常値マークはあちこちについていたけど、前回半年前と変わりなしということでオーケーが出ました。
私の目に留まったのは、2日前に結石が出たばかりなので「尿酸値」に目が行ったんですけど、やはりというか当然というか正常上限の1.5倍の値になっていました。
こういった話になったら見せようと思って、チャック付のビニール小袋に入れて、2日前に出た石を持って行ってたので主治医に見せたんです。
主治医もこの数値を見直して、「いや~、これは痛いでしょう。内科には掛かってないんですか?何か尿酸を下げる薬を出しましょうか?」と言ってくれたんですが、私がいい返事をしなかったものだから「薬は飲みたくないってことですね」と突き放されかけてしまった。
こりゃマズいと思って、「実は、結石が出そうになると溶かす薬を飲んでるんです」と答えたら、「ああそれなら大丈夫ですね」と普段通りの態度に戻ってくれました;
主治医も私の職業をよく知っていますから、やりづらいんでしょう。
で、次回の診察予定を決めて、10月になったんですが、主治医が指定した日がまさに腸が破れて緊急入院緊急手術をした日。
ちょうど2年目のその日というのも、何かの運命でしょうか。
「腸の検査は・・・」と、おもむろに言い出した主治医。
「退院してからやってませんね、じゃあ次回の診察の時に予定を決めましょう」って、次回2年目の区切りでやるんじゃないのかいっ!

「昼食」
・つぶめし弁当
・ミニカップかき揚げそば

「夕食」
・天ぷら(海老天、ナス、大葉、かき揚げ、レンコン、ちくわ)
・たくあん
・冷やし麦茶茶漬け 鶏だし天茶
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:59kg
最高24.2(11:34)、最低20.0(05:12)

拍手[0回]

出ました!
数日前に、私に血尿をもたらした元凶の石が。
帰宅前に職場のトイレで用を足したところ、石が出る前兆を感じ、その時は先の方で止まってしまったんですが、今まで経験から夜中には出る予感がしたんです。
帰宅してすぐ、コーヒー、ウーロン茶、水をがぶ飲みし、いつものようにホッピー割りを飲み始めました。
できるだけ排尿を我慢して、勢いで出してしまう作戦だったんですが、それでなくとも先の方に止まっていて粘膜を刺激しているものだから、トイレに行きたくて行きたくて、体が小刻みに震えてきているのがわかりました。
次第に、骨盤内に弱い痛みが広がり始め、体を動かすと先っぽの方に鋭い痛みが走るし。
我慢できなくなってトイレに行って排尿したんですが、石がその場で動いただけで失敗し、痛みだけが残りました。
この時、時間は午後6時頃で、とてもとても食欲なんかなかった。
アルコール薄めのホッピー割りからウーロン茶割りに変え、さらに水分のがぶ飲みを続けたら、また我慢ができなくなりトイレへダッシュ!
午後6時半過ぎ、またダメかなと思いながら普通に排尿していたら、いきなり動きを感じ、軽く「チュド~ン」。
出た!喜んだのもつかの間、約2秒後には大きな動きが外に向かって「ズド~ン」と出て、それと同時に大量にとった水分の尿が勢いよく排出されました。
まあ驚きましたよ、どんだけボーコーに溜めてたのかと思うくらい、しばらく止まらなかったんですから。
一応全部排尿し終わって便器を見たら、何と!キラキラ光る結石が4個も見えたんです。
崩さないようにそっと拾い上げて水洗いし、ティッシュで水分を拭き取ったら、8ミリと5ミリと1ミリのが2個の計4個が生み出されました。
早速夜勤だった奥さんに報告して一息ついたんですが、今度はそれまでに頑張って飲んだ分の水分が出て出て止まらず、短時間に何度トイレに走った事か。
止まってる時、出る時に先っぽの粘膜をキズつけたらしく、血は出なかったものの、排尿時痛が結構厳しかった。
痛いから出したくなくても、出るものはもう止められず、酔って麻痺させるしかないなと、ちょっといつもより濃い目のアルコールで対処しました。
まあ、いつもの事で慣れっこになっちゃってるし、今回のは割と軽くて済んだので、これで良しとしましょう。

「昼食」
・半チャーハン&半焼きそば(豚肉、ネギ、卵)のワンプレートランチ

「夕食」
・マアジのなめろう
・刺身(ホッキ、ホタテ、ツブ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・冷酒

「デザート」
・カットパイン

今日のBW:59kg
最高24.3(13:17)、最低18.6(00:14)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]