忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の保健所による定期立入検査、書類審査は別にして実地の検査は5分足らずで終了しました。
薬局内での検査は主に麻薬の管理で、帳簿と実数が合っているかの確認です。
もちろん、毎週在庫確認してますから問題はなし。
当院は現在毒薬は扱っていないのでパス、劇薬も棚を別にしてあり、表示もちゃんとしているので合格。
医薬品安全に関するマニュアルの実施は、昨年の検査時に担当者から行ってみてくださいと言われていたので、昨年10月1日に行って記録を取ってあったので、書類審査時に問題なしとされてすべてパスしました。
先日も書いたように、悪事や不正など行っていませんから、担当者も「いつものお仕事」として「いつものお役人」になってサクサク処理してるんでしょう。
とりあえずこれで今年の関門は無事通過、また1年弱は枕を高くして寝られます。

月曜に院内履きのサンダルを新しくして履き始めたんですが、まだ足に馴染んでない状態で歩いていたら、何かのはずみで左足首が内側をむいた状態でグキッと捻れてしまったんです。
そのまま全体重が掛かったら折れるか靭帯損傷かアキレス腱が切れるかもしれないと瞬時に頭をよぎったので、あっと思った瞬間に思いっきり右足に力を入れて踏ん張ったんです。
そのため左足首は内側を向いた不自然な格好でしたが、何とか体重を支えられるところで止まりました。
その後、何の痛みも感じないし腫れる事もなかったので、異常はなかったんだと思って普通に生活していたんですが、昨日の夕方、風呂に入っていたら左足首付近がだんだん重ダルく痛くなってきたんです。
風呂から上がって足首を見ても腫れてる様子はなかったけど、足首を曲げると痛みが走るようになった。
奥さんに湿布を貼りなさいと言われたので貼って様子を見たが、あまり効果がないように思えた。
寝てて湿布がグチャグチャになったので夜中にはがしたんですが、今朝起きた時は曲げても痛くはなかったので、治癒したものと思ってました。
出勤して、立入検査に備えた病棟のチェックのため最上階から順に院内全体を巡回して歩き、階下への移動は階段で降りてきたのが悪かったのか、徐々にまた足首が痛くなり始め、1階のマイ部署に戻った時にはジンジンと鈍い痛みが続くようになりました。
慌ててサンプルに貰った湿布を貼りましたが、時折ジンジン痛むし、何となく腫れぼったい様な感じもするし、完全な「捻挫」の病名を付けられる状態になってしまったようです。
月曜朝にやって、水曜夕方に症状が出るって、私の体は相変わらず教科書通りではないようです。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・だし香る納豆ソースのパスタ(乾燥納豆、のり、味付かつお節、ごま、乾燥こねぎ、とろろこんぶ:卵黄追加)
・オクラと卵白のスープ(ネギ)
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・カレー南蛮蕎麦(残りのチキンカレーに揚げと長ネギを追加)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.6(07:58)、最低 マイナス3.2(20:47)、積雪量60センチ

拍手[0回]

PR
今日は1日中雪が降ってたような。
でも、日中は極寒と言うわけでもなかったから、雪の結晶が大きくて「ボタ雪」に近かった。
車道に降った雪はすぐにタイヤに溶かされてグチャグチャになっていたので、明日の朝はツルピカになるかも。
私も奥さんも明日は出勤、朝は気をつけなくちゃね。
今日の奥さんは、病院を3軒「はしご」でした。
昨年末に取れた冠の治療で歯医者へ、真面目に通ってる内科で血圧の薬を貰うために受診、ついでに手のあれを診てもらおうと皮膚科へ行ったんだと。
短時間で回ってきたからと、疲れてグッタリしてました。
3軒とも自宅周辺にあるから通院の不便さはないんですが、総合病院で違う科を回るのでさえ疲れるのに、3軒はハードですよ。
んで、いつものように血圧の薬の処方箋は私に回され、私の職場に隣接する調剤薬局へ持っていってお薬ゲット。
私が調剤へ行くとイヤな顔をされるので行きたくないんですけど・・・。
私も約1ヶ月後には外科を受診に総合病院へ行かなくちゃならん。
夫婦しての病院通いは当たり前の光景ですかね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鍋風味噌ラーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・茶碗蒸し
・煮しめ
・紅白板かま
・味付け数の子おかかマヨ和え
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高 マイナス1.5(12:14)、最低 マイナス4.6(22:03)、積雪量29センチ

拍手[0回]

寝れない寝れないと、今朝2時半頃まで熱気を帯びた足の置き所に苦しんで悶えていたけど、結局今朝はだるくて寒気がして、でも体が部分的に熱くほてって、起きれませんでした。
総合感冒薬を飲んでベッドに逆戻りし、奥さんから外来看護主任に休むと伝えてもらって、ベッドで轟沈しました。
食欲もなく、夜勤で奥さんが午後3時半ころ出勤したあとも寝たきり状態。
午後5時前になってようやくベッドから這い出して、何とか復活を遂げました。
新年早々、マジで有休を使っちゃうなんて、先が思いやられます。
やっぱり今年の運勢は良くないのかも。

「夕食」
・温そば(コロッケ、煮玉子、板かま、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・そばつゆの残りを流用した醤油ラーメン

今日のBW:61kg
最高 マイナス0.4(14:166)、最低 マイナス4.5(01:10)、積雪量25センチ

拍手[0回]

年明けの慌しさも収まり、ルーチンの仕事を淡々とこなして1日が過ぎた。
帰宅後、いつものように食べ、飲み、寛いでいたら、クシャミは出るし体がザワザワするのに手足が異常に熱っぽく感じられ、声も若干鼻声になってきたような。
久々の出勤で変なウイルスでも貰ってきちゃったかな;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鶏白湯ラーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・奥さんお手製コロッケ
・千切りキャベツ
・納豆ごはん
・とびっ子
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.1(12:25)、最低 マイナス5.6(19:13)、積雪量24センチ

拍手[0回]

今日も欠勤です。
でも復活しました。
午後から社会復帰の準備をしています。

「昼食」
・豚汁うどん
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・ベーコンエッグライス
・切り干し大根の炒め煮
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高8.2(14:00)、最低 マイナス2.1(02:58)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]