管理人の食卓風景と日常の日記
また体重が減ってました;
ガン!ガ~ン!!ガンガ~~ン!!!
昨日のごはんではカロリー不足なんでしょうか?
今日はまたバカみたいに忙しかった。
おまけに、薬を調剤していたら、錠剤のヒートのプラ部分の角が左手親指の爪の間に食い込んで、痛さの余りおもわず「いてぇ~!!!」と声を出してしまった。
この痛さは、世界中で拷問に使われる方法と同じで、経験した者しか分からないと思う。
また負傷したと奥さんに言ったら、「あなたは時々やるから前にも聞いた」とつれない返事でした;
痛みが倍増したかも・・・;
明日は調剤できるかどうか、のんびり構えてなんかいられない時期に来たのに、逆の手ででもやらねばならん。
相当スピードは落ちるでしょうし、その方がかえって疲れるんですけどね。
完全に痛みが消えて、元のように仕事が出来るようになるまでに今週一杯かかりそう。
それでもやらねば・・・、う、うっ、水がしみるゼィっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋ラーメン(醤油:温玉、わかめ)
「夕食」
・豚汁(豚肉、じゃがいも、里芋、人参、玉ねぎ、大根、突きコン、ごぼう、刻み揚げ、焼き豆腐、長ネギ)
・ごはん
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高5.4(10:51)、最低 マイナス5.7(00:07)、積雪量40センチ
ガン!ガ~ン!!ガンガ~~ン!!!
昨日のごはんではカロリー不足なんでしょうか?
今日はまたバカみたいに忙しかった。
おまけに、薬を調剤していたら、錠剤のヒートのプラ部分の角が左手親指の爪の間に食い込んで、痛さの余りおもわず「いてぇ~!!!」と声を出してしまった。
この痛さは、世界中で拷問に使われる方法と同じで、経験した者しか分からないと思う。
また負傷したと奥さんに言ったら、「あなたは時々やるから前にも聞いた」とつれない返事でした;
痛みが倍増したかも・・・;
明日は調剤できるかどうか、のんびり構えてなんかいられない時期に来たのに、逆の手ででもやらねばならん。
相当スピードは落ちるでしょうし、その方がかえって疲れるんですけどね。
完全に痛みが消えて、元のように仕事が出来るようになるまでに今週一杯かかりそう。
それでもやらねば・・・、う、うっ、水がしみるゼィっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鍋ラーメン(醤油:温玉、わかめ)
「夕食」
・豚汁(豚肉、じゃがいも、里芋、人参、玉ねぎ、大根、突きコン、ごぼう、刻み揚げ、焼き豆腐、長ネギ)
・ごはん
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59kg
最高5.4(10:51)、最低 マイナス5.7(00:07)、積雪量40センチ
PR
昨日の夜遊びが祟ったのか、朝から寒気に襲われ、クシャミ鼻水悪寒と、風邪の症状が出揃いました。
昼になってようやく治まってきたかと起き出して昼食を摂りましたが、時間とともに熱が徐々に上がってきました。
それでも体のダルさはなく、いつもは熱が出始めると「しおれた」ようにクタっとなる私が、意外と元気でした。
先日見残したDVDを見ていたら、とうとうピークで7度8分まで上がっちゃいました。
ただ事前に解熱剤と抗菌剤を飲んであったし、足元から胸元まで毛布に包まって見ていたので、熱発のピークに達したら汗がどんどん出てきて、結局夕方には7度を切るまでに回復しました。
奥さんも7度3分くらいまで上がって「寒い、寒い、」と言っていたので、2人同時に同じタイプの風邪、つまり、同じタイプのウイルスに感染しちゃったんでしょう。
2人同時に他人といたのは・・・、寿司屋かカラオケの往復でのタクシー運転手だけなんですが、どこで拾ったんだろうか。
ところで、今日は今季初の真冬日だったんですね。
家で震えてたから外の世界の事は分からないけど、隙間風は強烈に冷たかったのは間違いないです。
「昼食」
・かき揚げ鍋焼きうどん(温玉、わかめ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・仙台牛の冷凍ハンバーグ
・にんにく醤油漬け
・ごはん
・たらこ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・奥さんお手製おにぎり(鮭)
・海苔
・麩の味噌汁
今日のBW:60kg
最高 マイナス2.9(00:14)、最低 マイナス8.2(18:10)、積雪量2センチ
昼になってようやく治まってきたかと起き出して昼食を摂りましたが、時間とともに熱が徐々に上がってきました。
それでも体のダルさはなく、いつもは熱が出始めると「しおれた」ようにクタっとなる私が、意外と元気でした。
先日見残したDVDを見ていたら、とうとうピークで7度8分まで上がっちゃいました。
ただ事前に解熱剤と抗菌剤を飲んであったし、足元から胸元まで毛布に包まって見ていたので、熱発のピークに達したら汗がどんどん出てきて、結局夕方には7度を切るまでに回復しました。
奥さんも7度3分くらいまで上がって「寒い、寒い、」と言っていたので、2人同時に同じタイプの風邪、つまり、同じタイプのウイルスに感染しちゃったんでしょう。
2人同時に他人といたのは・・・、寿司屋かカラオケの往復でのタクシー運転手だけなんですが、どこで拾ったんだろうか。
ところで、今日は今季初の真冬日だったんですね。
家で震えてたから外の世界の事は分からないけど、隙間風は強烈に冷たかったのは間違いないです。
「昼食」
・かき揚げ鍋焼きうどん(温玉、わかめ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・仙台牛の冷凍ハンバーグ
・にんにく醤油漬け
・ごはん
・たらこ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・奥さんお手製おにぎり(鮭)
・海苔
・麩の味噌汁
今日のBW:60kg
最高 マイナス2.9(00:14)、最低 マイナス8.2(18:10)、積雪量2センチ
わが家のストーブは、今のところ小康状態を保っています。
昨日の夕方4時過ぎ、どこも貸してくれなかった「はかり」の「デモ機」を1社だけ貸し出してくれるところを探し当てたので持って来ましたと、問屋の担当者が訪れました。
期限は2週間との約束ですが、新品が来るのをそこまでは待てないからすぐに事務長に手配を頼んだんですが、実際に「デモ機」を貸し出してくれたメーカー品を買わなければならなくなったのは私だって分かります。
すぐに手に入るものでよかったんですが、問屋担当者と貸し出してくれたメーカー担当者との「裏約束」みたいなものがあって当然なので、問屋担当者に新品として買い入れる条件を細かく伝えました。
恐らく、2週間以内には届くものと思われます。
まあ、その「はかり」のメーカーも昔から信頼のあるブランド品ですので、私には何の苦情もありません。
何にしても、今日からまたルーチンの仕事が出来るようになったのは喜ばしいことです。
昨夜帰宅後、寒かったのでトイレに小用を足しに行きました。
何事もなくごく普通に済ませて、一休みして晩酌の準備などを始めました。
数十分後、また催したので小用を足しに行って、用を足しながら便器内を見て驚きました。
さっきは無色透明だったのに、その時出て溜まっていくのは煮出し過ぎた麦茶のような赤茶色に染まった液体だったんです。
そう!血尿。
それを見たとたん膀胱付近が痛くなってきましたが、とりあえず水分を取って、その時は似たような色の焼酎のウーロン茶割りでしたが、帰宅後3度目を催したので用を足しに行って出てるのを見ると、無色透明になっていました。
酒を飲んでいたのでその後何度も用を足しに行きましたが、2度と着色は見られませんでしたし、下腹部痛はいつの間にか消え去っていました。
一体何が起こったんでしょ?
時々どこかが壊れる私の体ですから不思議じゃないんですけど、何でしょうか?
んで、今日の日記のタイトルは「股も壊れた」・・・・、なんちって(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・おにぎり稲荷弁当(ミニおにぎり(鮭まぶし、海苔佃煮、梅)、ミニ稲荷2個、ちくわ磯辺揚げ、コロッケ半分、玉子焼き、鶏唐揚、焼売、きんぴらごぼう、たくあん)
・にんにくたまり漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ハムレタスサンド
今日のBW:60kg
最高13.0(13:33)、最低6.8(22:20)
昨日の夕方4時過ぎ、どこも貸してくれなかった「はかり」の「デモ機」を1社だけ貸し出してくれるところを探し当てたので持って来ましたと、問屋の担当者が訪れました。
期限は2週間との約束ですが、新品が来るのをそこまでは待てないからすぐに事務長に手配を頼んだんですが、実際に「デモ機」を貸し出してくれたメーカー品を買わなければならなくなったのは私だって分かります。
すぐに手に入るものでよかったんですが、問屋担当者と貸し出してくれたメーカー担当者との「裏約束」みたいなものがあって当然なので、問屋担当者に新品として買い入れる条件を細かく伝えました。
恐らく、2週間以内には届くものと思われます。
まあ、その「はかり」のメーカーも昔から信頼のあるブランド品ですので、私には何の苦情もありません。
何にしても、今日からまたルーチンの仕事が出来るようになったのは喜ばしいことです。
昨夜帰宅後、寒かったのでトイレに小用を足しに行きました。
何事もなくごく普通に済ませて、一休みして晩酌の準備などを始めました。
数十分後、また催したので小用を足しに行って、用を足しながら便器内を見て驚きました。
さっきは無色透明だったのに、その時出て溜まっていくのは煮出し過ぎた麦茶のような赤茶色に染まった液体だったんです。
そう!血尿。
それを見たとたん膀胱付近が痛くなってきましたが、とりあえず水分を取って、その時は似たような色の焼酎のウーロン茶割りでしたが、帰宅後3度目を催したので用を足しに行って出てるのを見ると、無色透明になっていました。
酒を飲んでいたのでその後何度も用を足しに行きましたが、2度と着色は見られませんでしたし、下腹部痛はいつの間にか消え去っていました。
一体何が起こったんでしょ?
時々どこかが壊れる私の体ですから不思議じゃないんですけど、何でしょうか?
んで、今日の日記のタイトルは「股も壊れた」・・・・、なんちって(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・おにぎり稲荷弁当(ミニおにぎり(鮭まぶし、海苔佃煮、梅)、ミニ稲荷2個、ちくわ磯辺揚げ、コロッケ半分、玉子焼き、鶏唐揚、焼売、きんぴらごぼう、たくあん)
・にんにくたまり漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ハムレタスサンド
今日のBW:60kg
最高13.0(13:33)、最低6.8(22:20)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー