管理人の食卓風景と日常の日記
鎮痛剤と抗菌剤のおかげで、歯茎の痛みはだいぶ引きました。
ただ、あまりにも大量を短時間に続けて飲んだものだから、胃がやられてしまったようです。
今朝も飲料とともに鎮痛剤と抗菌剤を飲んで出勤したんですが、昼前になって、空腹時だったんでしょう、胃がヒラヒラするような感じがしたと思ったら、思いっきり吐き気が襲ってきました。
吐きはしませんでしたが、昼食のため自宅に戻っても吐き気が治まらず、何も食べずに吐き気止めと胃の薬を飲んで職場に戻りました。
プロなんだからこうなるであろう事は分かっていましたが、それ以上に耐えられない痛みに負けてしまいました。
薬って怖いんですよ、皆さん(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・食べられず
「夕食」
・玉子豆腐
・玉子雑炊
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・チーズ蒸しパン
今日のBW:61kg
最高13.6(12:49)、最低4.8(22:03)
ただ、あまりにも大量を短時間に続けて飲んだものだから、胃がやられてしまったようです。
今朝も飲料とともに鎮痛剤と抗菌剤を飲んで出勤したんですが、昼前になって、空腹時だったんでしょう、胃がヒラヒラするような感じがしたと思ったら、思いっきり吐き気が襲ってきました。
吐きはしませんでしたが、昼食のため自宅に戻っても吐き気が治まらず、何も食べずに吐き気止めと胃の薬を飲んで職場に戻りました。
プロなんだからこうなるであろう事は分かっていましたが、それ以上に耐えられない痛みに負けてしまいました。
薬って怖いんですよ、皆さん(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・食べられず
「夕食」
・玉子豆腐
・玉子雑炊
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・チーズ蒸しパン
今日のBW:61kg
最高13.6(12:49)、最低4.8(22:03)
PR
昨日の夜はそうでもなかったのに、今日は朝から歯茎が痛くてたまりませんでした。
昼食に思いっきりふやかしたカップ麺をすすったんですが、かやくの野菜が当たると痛くて噛めませんでした。
鎮痛剤を倍量飲んでも効果の持続はわずかな時間だけ。
痛みをごまかしながら、今日1日で1週間の予定の調剤の半分を終えました。
風邪を引くと歯茎が腫れる。
腫れると痛くて物が食べられなくなる。
食べられないと体力がなお落ちて風邪が治らない。
風邪が治らないと腫れも引かない。
困ったものです。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・カップ麺
・栄養補助流動飲料
「夕食」
・温め奴(頑張って3カケだけ)
・玉子雑炊(小どんぶり半分程度)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・焼きプリン
今日のBW:60.5kg
最高17.3(12:24)、最低6.8(05:49)
昼食に思いっきりふやかしたカップ麺をすすったんですが、かやくの野菜が当たると痛くて噛めませんでした。
鎮痛剤を倍量飲んでも効果の持続はわずかな時間だけ。
痛みをごまかしながら、今日1日で1週間の予定の調剤の半分を終えました。
風邪を引くと歯茎が腫れる。
腫れると痛くて物が食べられなくなる。
食べられないと体力がなお落ちて風邪が治らない。
風邪が治らないと腫れも引かない。
困ったものです。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・カップ麺
・栄養補助流動飲料
「夕食」
・温め奴(頑張って3カケだけ)
・玉子雑炊(小どんぶり半分程度)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・焼きプリン
今日のBW:60.5kg
最高17.3(12:24)、最低6.8(05:49)
昨夜は、午後9時半に寝ちゃいました。
理由は、寒かったのと眠かっただけ。
2、3度夜中にトイレに起きたけど、ひたすら寝てたような気がする。
ところが、朝起きる時間になってもまだ眠かった。
酒を抜いて肝臓を休めた割には、疲れが取れてないのか。
そんな訳はないと思うけど。
仕事の調子は普通でした。
ところが、昼前にトイレに行って小用を足したら、血尿が出やんの。
仕事中に背中から腰にかけて重だるい痛みがあるなと思ったら、今度は出産準備かいっ!
昨夜からの水分摂取量が不足してたんでしょうか。
午後からデスクワークをしていても感じる程度に腰が痛むし、ボーコーに違和感を感じてたから、腎臓から降りて来ている最中だったんでしょう。
あっちに気を使えばこっち、こっちの心配をすればあっち。
もう大変なんです私の体は(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
「夕食」
・残り物一掃セール
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高17.7(12:51)、最低3.7(05:08)
理由は、寒かったのと眠かっただけ。
2、3度夜中にトイレに起きたけど、ひたすら寝てたような気がする。
ところが、朝起きる時間になってもまだ眠かった。
酒を抜いて肝臓を休めた割には、疲れが取れてないのか。
そんな訳はないと思うけど。
仕事の調子は普通でした。
ところが、昼前にトイレに行って小用を足したら、血尿が出やんの。
仕事中に背中から腰にかけて重だるい痛みがあるなと思ったら、今度は出産準備かいっ!
昨夜からの水分摂取量が不足してたんでしょうか。
午後からデスクワークをしていても感じる程度に腰が痛むし、ボーコーに違和感を感じてたから、腎臓から降りて来ている最中だったんでしょう。
あっちに気を使えばこっち、こっちの心配をすればあっち。
もう大変なんです私の体は(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カップヌードル リッチ 松茸薫る濃厚きのこクリーム
「夕食」
・残り物一掃セール
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高17.7(12:51)、最低3.7(05:08)
朝、目が覚めた時、非常に喉が痛かったんです。
奥さんはいつもの時間に出勤し、私はその後も寝ていましたが、午前10時頃に寝てても感じる頭痛に襲われました。
すぐに起きて頭痛を止める特効薬と喉の痛みを止める薬を飲んでベッドに戻りました。
効果はすぐに現れ、そこからまた爆睡。
目が覚めた午後1時頃には、頭も喉も痛みが消えていて、楽にはなりましたが、風邪なんでしょうかね。
「昼食」
・バナナ1本
・栄養補助流動飲料
「夕食」
・塩ちゃんこ鍋(たら、赤魚、鶏団子、鶏もも肉、白菜、わかめ、海老)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・落葉きのこ味噌汁ラーメン
・バナナ2本
「深夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61kg
最高17.5(12:50)、最低6.4(06:21)
奥さんはいつもの時間に出勤し、私はその後も寝ていましたが、午前10時頃に寝てても感じる頭痛に襲われました。
すぐに起きて頭痛を止める特効薬と喉の痛みを止める薬を飲んでベッドに戻りました。
効果はすぐに現れ、そこからまた爆睡。
目が覚めた午後1時頃には、頭も喉も痛みが消えていて、楽にはなりましたが、風邪なんでしょうかね。
「昼食」
・バナナ1本
・栄養補助流動飲料
「夕食」
・塩ちゃんこ鍋(たら、赤魚、鶏団子、鶏もも肉、白菜、わかめ、海老)
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・落葉きのこ味噌汁ラーメン
・バナナ2本
「深夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61kg
最高17.5(12:50)、最低6.4(06:21)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー