管理人の食卓風景と日常の日記
「ベロ」のただれに、今日から軟膏を塗り始めました。
場所が場所ですから、塗ってもすぐ取れるのは覚悟のうえで、マメに塗ってみました。
粘着力のある軟膏で、塗ると歯茎にも付着してかえって喋りずらいけど、塗った直後はちょっと痛みが和らぐような気がする。
もっと早くに塗り始めればよかったけど、先週の金曜は午前勤務のため処方してもらえなかったんです。
明日の昼まで塗り続けて、状況が変わらなかったら明日の歯科受診時に原因を除去してもらうべく、さらに触っている歯を削ってもらうつもりです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚肉そば(豚肉、ネギ)
「夕食」
・ベーコンエッグライス
・追い納豆
・焼酎のウーロン茶割り
・バナナ2クチ
「空腹凌ぎ」
・豆乳3本
今日のBW:60kg
最高0.1(15:33)、最低 マイナス5.8(23:58)、積雪量94センチ
場所が場所ですから、塗ってもすぐ取れるのは覚悟のうえで、マメに塗ってみました。
粘着力のある軟膏で、塗ると歯茎にも付着してかえって喋りずらいけど、塗った直後はちょっと痛みが和らぐような気がする。
もっと早くに塗り始めればよかったけど、先週の金曜は午前勤務のため処方してもらえなかったんです。
明日の昼まで塗り続けて、状況が変わらなかったら明日の歯科受診時に原因を除去してもらうべく、さらに触っている歯を削ってもらうつもりです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚肉そば(豚肉、ネギ)
「夕食」
・ベーコンエッグライス
・追い納豆
・焼酎のウーロン茶割り
・バナナ2クチ
「空腹凌ぎ」
・豆乳3本
今日のBW:60kg
最高0.1(15:33)、最低 マイナス5.8(23:58)、積雪量94センチ
PR
昨日の今日なので、午前中で帰ってきました。
とりあえず朝イチで血液検査のための採血をしてもらい、このために何も飲み食いせず出勤したので、ついでに計った空腹時血糖は199mg/dLまで下がっていました。
ここしばらくロクなものを食べてないからだと奥さんは言うけど、最大550あった血糖値が2ヶ月でここまで下がったんだから、まあまあでしょ。
「ベロ」さえ痛くなきゃ、もっと真面目な食事療法が出来るんだけど。
はてさて、HbA1cはいくつになったか、来週の結果が楽しみです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめうどん
「夕食」
・茶碗蒸し
・玉子豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・卵黄の漬け
・白菜の漬物
・納豆汁
「深夜食」
・バターパン
・きのこのポタージュスープ
今日のBW:60.5kg
最高 マイナス1.5(15:51)、最低 マイナス11.4(05:58)、積雪量103センチ
とりあえず朝イチで血液検査のための採血をしてもらい、このために何も飲み食いせず出勤したので、ついでに計った空腹時血糖は199mg/dLまで下がっていました。
ここしばらくロクなものを食べてないからだと奥さんは言うけど、最大550あった血糖値が2ヶ月でここまで下がったんだから、まあまあでしょ。
「ベロ」さえ痛くなきゃ、もっと真面目な食事療法が出来るんだけど。
はてさて、HbA1cはいくつになったか、来週の結果が楽しみです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・わかめうどん
「夕食」
・茶碗蒸し
・玉子豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・卵黄の漬け
・白菜の漬物
・納豆汁
「深夜食」
・バターパン
・きのこのポタージュスープ
今日のBW:60.5kg
最高 マイナス1.5(15:51)、最低 マイナス11.4(05:58)、積雪量103センチ
歯が痛いとか「ベロ」が痛いとか言いながら、昨日のように大量に飲み食いしてりゃ体重も増えるわな。
糖尿病治療には良くないと分かっているけど、やめられない止まらない。
昨日の今日では「ベロ」の痛みも白くなったキズも治りません。
唾を飲み込むのも痛い、喋るのはもっと痛い。
でも食べなきゃ死んじゃうし、食べなきゃ糖尿の薬も飲めない(低血糖を起こしたら大変だから)、痛みに耐えて食べますけど、奥さんが言うには「修行だね」って。
どうやっても食べている時は食べ物が「ベロ」のキズに当たるんだけど、それも刺激になって治りが悪くなるんじゃないのか?
先週、治療初日でいきなり奥歯を抜かれた予想外の展開が今の状況になってる訳だけど、これで良かったんだろうかと自問自答の日々。
早い方が良いに越した事はないとは思うけど、さてさてどうしたものか。
このまま来週の火曜の夕方まで・・・、なんて事だけは勘弁してもらいたいものです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば(豚肉、シメジ、舞茸、ネギ)
「夕食」
・なんちゃって肉じゃが(長芋、白滝、豚肉、シメジ)
・海苔納豆豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・白菜の漬物
・納豆汁
・焼き紅葉子
・豆乳
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.4(11:41)、最低 マイナス8.5(02:08)、積雪量93センチ
糖尿病治療には良くないと分かっているけど、やめられない止まらない。
昨日の今日では「ベロ」の痛みも白くなったキズも治りません。
唾を飲み込むのも痛い、喋るのはもっと痛い。
でも食べなきゃ死んじゃうし、食べなきゃ糖尿の薬も飲めない(低血糖を起こしたら大変だから)、痛みに耐えて食べますけど、奥さんが言うには「修行だね」って。
どうやっても食べている時は食べ物が「ベロ」のキズに当たるんだけど、それも刺激になって治りが悪くなるんじゃないのか?
先週、治療初日でいきなり奥歯を抜かれた予想外の展開が今の状況になってる訳だけど、これで良かったんだろうかと自問自答の日々。
早い方が良いに越した事はないとは思うけど、さてさてどうしたものか。
このまま来週の火曜の夕方まで・・・、なんて事だけは勘弁してもらいたいものです。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼きそば(豚肉、シメジ、舞茸、ネギ)
「夕食」
・なんちゃって肉じゃが(長芋、白滝、豚肉、シメジ)
・海苔納豆豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・白菜の漬物
・納豆汁
・焼き紅葉子
・豆乳
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.4(11:41)、最低 マイナス8.5(02:08)、積雪量93センチ
今日は歯科受診に行ってきましたが、先日より痛くてたまらなかった「ベロ」について、受付時に先に「ベロ」を診てもらえるようにお願いし、ドクターに触っているであろう歯を削ってもらいました。
歯を抜いた事によって隣の歯が浮き上がってきて「ベロ」を傷つけたのだろうという見解でした。
更にその奥の、歯茎か骨のように硬いものが出てきて、物を食べると痛いとの訴えには、時に歯茎が出てくることはあるがこの硬いものは歯茎の肉が盛り上がって硬くなって来ているもので、しばらくこのまま様子を見るしかないとの事でした。
ドクターから、なるべく「ベロ」で抜いた部分を触らないようにし、うがいをよくしてくださいと言われたんですが、自分から意識して「ベロ」で他の歯や抜いた部分を触っているつもりなどなく、どうも寝てる間に悪化しているような気がするんですが、さすがにそれは言えませんでした。
今日も「何か鎮痛剤を持っていますか?」と聞かれたので、今日ははっきりと「持ってます」と答えたら、「じゃあそれでしばらくいきましょう」と。
そして、「今日は右上奥歯を抜く予定でしたがどうします?」と聞いてきたので、そりゃもう「今日のところは・・・」と次回にしてもらいました。
左も右も「ベロ」もとなったら、本当に液体しか摂取できなくなってしまう。
と言う訳で、今日の治療費は140円でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・玉子とじそば
「夕食」
・海苔納豆ごはん
・きのこの味噌汁
・玉子豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・焼きそば少々
・ナスの味噌汁
「さらに」
・豆乳
・缶入り甘酒
・オニオンスープ
今日のBW:61kg
最高 マイナス5.9(12:02)、最低 マイナス10.2(03:52)、積雪量105センチ
歯を抜いた事によって隣の歯が浮き上がってきて「ベロ」を傷つけたのだろうという見解でした。
更にその奥の、歯茎か骨のように硬いものが出てきて、物を食べると痛いとの訴えには、時に歯茎が出てくることはあるがこの硬いものは歯茎の肉が盛り上がって硬くなって来ているもので、しばらくこのまま様子を見るしかないとの事でした。
ドクターから、なるべく「ベロ」で抜いた部分を触らないようにし、うがいをよくしてくださいと言われたんですが、自分から意識して「ベロ」で他の歯や抜いた部分を触っているつもりなどなく、どうも寝てる間に悪化しているような気がするんですが、さすがにそれは言えませんでした。
今日も「何か鎮痛剤を持っていますか?」と聞かれたので、今日ははっきりと「持ってます」と答えたら、「じゃあそれでしばらくいきましょう」と。
そして、「今日は右上奥歯を抜く予定でしたがどうします?」と聞いてきたので、そりゃもう「今日のところは・・・」と次回にしてもらいました。
左も右も「ベロ」もとなったら、本当に液体しか摂取できなくなってしまう。
と言う訳で、今日の治療費は140円でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・玉子とじそば
「夕食」
・海苔納豆ごはん
・きのこの味噌汁
・玉子豆腐
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・焼きそば少々
・ナスの味噌汁
「さらに」
・豆乳
・缶入り甘酒
・オニオンスープ
今日のBW:61kg
最高 マイナス5.9(12:02)、最低 マイナス10.2(03:52)、積雪量105センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー