管理人の食卓風景と日常の日記
起きようと思ったら、寒気とダルさで起きられず。
午後1時頃何とか起きたけど、汗をかいたパジャマを着替えて熱を測ったら微熱があった。
パンを食べてもうひと眠りしようと思ったけど、さすがにそれ以上は眠れず、起きておとなしくゲームをしていました。
熱は上がったり下がったり。
薬を飲んでもあまり効果がなかった。
高熱にはならなかったからインフルじゃないみたいだけど、金曜日の飲み会で寒かったのがきいたか、昨日の買い出しでの人ごみにやられたか、とにかく風邪には間違いないようです。
まあ、これが月曜でなくて良かった、休まずに済みそうで良かったと思うしかありませんね。
「昼食」
・悪魔のトースト
「夕食」
・ごはん
・芹のお浸し
・和風ロールキャベツ
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.3(14:39)、最低 マイナス4.7(19:45)、積雪量71センチ
午後1時頃何とか起きたけど、汗をかいたパジャマを着替えて熱を測ったら微熱があった。
パンを食べてもうひと眠りしようと思ったけど、さすがにそれ以上は眠れず、起きておとなしくゲームをしていました。
熱は上がったり下がったり。
薬を飲んでもあまり効果がなかった。
高熱にはならなかったからインフルじゃないみたいだけど、金曜日の飲み会で寒かったのがきいたか、昨日の買い出しでの人ごみにやられたか、とにかく風邪には間違いないようです。
まあ、これが月曜でなくて良かった、休まずに済みそうで良かったと思うしかありませんね。
「昼食」
・悪魔のトースト
「夕食」
・ごはん
・芹のお浸し
・和風ロールキャベツ
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.3(14:39)、最低 マイナス4.7(19:45)、積雪量71センチ
PR
今日は当初の予定では、昨日の当番病院出勤分の代休だったんですが、もう間近に迫ってきた保健所の立ち入り検査に備えて、代休を来週の火曜日に変更しました。
来週火曜日は、奥さんが退院して初の検査と受診日なので、ちょうど都合がいいと思って変更したんです。
ところが、最近、目の調子がすこぶるよろしくなくて、点眼薬を手放せなくなっているのは以前の日記に書きました。
ここ数日も、モヤって見えなくなるほどではないけど、焦点が合わないというか、チクチク痛みがあって常に涙目だったり、そんな事が頻繁に起きるようになってしまいました。
今日は本来は眼科受診の予約日だったんですけど、主治医が若い女医さんに代わって一度受診した雰囲気ではどうも信用できないと感じたので、受診するつもりはありませんでした。
でも、あまりにも目の調子がおかしいと感じて、昨日の夜、奥さんに相談して半日有休で受診してくる事にしたんです。
病院へ行って検査した結果、眼圧正常、視力1.0で前回同様、眼底検査も問題なしで、いつも使っている点眼薬2種で様子を見ましょうというものでした。
次回は間隔を短くして、2ヶ月後。
せっかく検査しに行ったんだから、目が不調の時ならよかったのに。
今日に限って、眼の調子が良かったりするから、様子を見ましょうで終ってしまった。
どうしてこうタイミングが悪いんでしょ(^^ゞ
午後から出勤して、午前中にやる予定だった入院調剤を1人で、フルスピードで終らせました。
どうやら腰に負担が掛かったらしく、帰宅すると立ったり折り曲げたりの拍子に激痛が走りました。
手術はしませんっ!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カレーうどん
「夕食」
・残り物各種
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ふわとろカスタード
「夜食」
・ハムチーズバタートースト
今日のBW:61.5kg
最高4.4(15:31)、最低 マイナス5.4(01:01)、積雪量44センチ
来週火曜日は、奥さんが退院して初の検査と受診日なので、ちょうど都合がいいと思って変更したんです。
ところが、最近、目の調子がすこぶるよろしくなくて、点眼薬を手放せなくなっているのは以前の日記に書きました。
ここ数日も、モヤって見えなくなるほどではないけど、焦点が合わないというか、チクチク痛みがあって常に涙目だったり、そんな事が頻繁に起きるようになってしまいました。
今日は本来は眼科受診の予約日だったんですけど、主治医が若い女医さんに代わって一度受診した雰囲気ではどうも信用できないと感じたので、受診するつもりはありませんでした。
でも、あまりにも目の調子がおかしいと感じて、昨日の夜、奥さんに相談して半日有休で受診してくる事にしたんです。
病院へ行って検査した結果、眼圧正常、視力1.0で前回同様、眼底検査も問題なしで、いつも使っている点眼薬2種で様子を見ましょうというものでした。
次回は間隔を短くして、2ヶ月後。
せっかく検査しに行ったんだから、目が不調の時ならよかったのに。
今日に限って、眼の調子が良かったりするから、様子を見ましょうで終ってしまった。
どうしてこうタイミングが悪いんでしょ(^^ゞ
午後から出勤して、午前中にやる予定だった入院調剤を1人で、フルスピードで終らせました。
どうやら腰に負担が掛かったらしく、帰宅すると立ったり折り曲げたりの拍子に激痛が走りました。
手術はしませんっ!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・カレーうどん
「夕食」
・残り物各種
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ふわとろカスタード
「夜食」
・ハムチーズバタートースト
今日のBW:61.5kg
最高4.4(15:31)、最低 マイナス5.4(01:01)、積雪量44センチ
暮も押し迫って、忙しさが激しくなって来て、今日も師は院内を走っていました;
それでなくても慌しいのに、保健所の定期立入検査の日程が送られてきて、各部署にコピーが配られました。
その紙を見て皆一様に驚きを隠せませんでした。
その日が、年明けすぐだったからなんです。
誰がこんな日の希望を出したんだっ!!!(激怒)
それはもちろん、事務長しかいないんです。
どうせ来るなら早いほうがいいと思っているのか、準備が大変な全部署の事なんかこれっぽちも考えていない、あの人のやりそうな事です。
まだ私主催の医薬品に関する講習もやってないのに、これじゃあおちおち正月気分になんか浸ってられないっしょや。
バッカじゃないの!!!
マジむかつくし。
気ばっかり焦り始めた。
奥さんは、今日から念願の個室に移れたそうです。
またしばらくは旅気分に浸れるんじゃないかな。
キズの写真を撮ってもらって見たら、11針プラスドレーン1個のキズで、すべて医療用のホッチキスで止められているそう。
腫れてもいないし赤くもなくてキレイなもんだと自画自賛していました(^^ゞ
今日は私は歯医者の日で、お見舞いはなし。
本歯が入ったんですが、しっくり来ないのは最初だからしょうがないか。
そのうち慣れると思いますが、まだ違和感だらけですね(^^ゞ
年明けの受診は7日。
今度は、右上奥歯の型を取るんだそうです。
今日の治療費は35.400円も掛かったんですよ;
次回も結構取られそうなので、余裕を持て行かなくっちゃ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・冷凍チャーハン
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高3.3(23:38)、最低 マイナス5.6(00:54)、積雪量13センチ
それでなくても慌しいのに、保健所の定期立入検査の日程が送られてきて、各部署にコピーが配られました。
その紙を見て皆一様に驚きを隠せませんでした。
その日が、年明けすぐだったからなんです。
誰がこんな日の希望を出したんだっ!!!(激怒)
それはもちろん、事務長しかいないんです。
どうせ来るなら早いほうがいいと思っているのか、準備が大変な全部署の事なんかこれっぽちも考えていない、あの人のやりそうな事です。
まだ私主催の医薬品に関する講習もやってないのに、これじゃあおちおち正月気分になんか浸ってられないっしょや。
バッカじゃないの!!!
マジむかつくし。
気ばっかり焦り始めた。
奥さんは、今日から念願の個室に移れたそうです。
またしばらくは旅気分に浸れるんじゃないかな。
キズの写真を撮ってもらって見たら、11針プラスドレーン1個のキズで、すべて医療用のホッチキスで止められているそう。
腫れてもいないし赤くもなくてキレイなもんだと自画自賛していました(^^ゞ
今日は私は歯医者の日で、お見舞いはなし。
本歯が入ったんですが、しっくり来ないのは最初だからしょうがないか。
そのうち慣れると思いますが、まだ違和感だらけですね(^^ゞ
年明けの受診は7日。
今度は、右上奥歯の型を取るんだそうです。
今日の治療費は35.400円も掛かったんですよ;
次回も結構取られそうなので、余裕を持て行かなくっちゃ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・冷凍チャーハン
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高3.3(23:38)、最低 マイナス5.6(00:54)、積雪量13センチ
よくもよくも降ります事。
普通に歩いていても遭難しそうだったと言う人が続出したくらい、ドカッと降りました。
午後から看護師長、薬局長、臨床検査技師で院内を巡回していた時も、窓の外は真っ白で何も見えませんでいた。
師長がポツッと「これは雪かき大変だわ、マンション組の私達には関係ないけどね」と、悪魔の呟きを洩らしていました。
高い管理費を払ってるんですから、私も含めた3人の本音です。
今日は奥さんのお見舞いには行きませんでした。
まだ何も動いていないし、今夜は私の歯科受診日だったので、奥さんにはそう告げてありました。
何か特別な用があれば仕事中でも歯医者さんから帰ってきてからでもすぐに行けるし。
明日は私は午前中出勤なので、仕事が終わってから行く事にします。
面会時間は午後1時からなんで、ちょうどいいでしょう。
詰所前に「面会時間のお知らせ」って立て看板がデンと置かれていたので、守らない人も多いんでしょうけど、ちょっと神経質すぎるんじゃないかと思う。
さすがは職員全員公務員の市立病院です。
札幌の大学病院でも面会時間って決まっていたけど、こんなに異常なくらいうるさくはなかったと思うけどね。
歯はですね、仮の本歯をはめてみて、噛み合わせなどをチェックして、多少削ったりして調整し、それを元に完成形を作るそうなので、今日もまたいつもの仮歯が戻ってきました。
コイツとの付き合いもかなり長くなったなぁ~、なんてね(^^ゞ
本歯は来週木曜の午前中に出来上がってくるそうですが、木曜に予約を入れようと思ったらその日はすでに満杯なんだって;
仕方がないから、1週間後の金曜日の午後6時の予約にしました。
これでようやく上前歯が終了ですけど、実際にはめ込んだ状態で色々と食べてみて生活してみないと、不具合は分かりませんからね。
年末最後にもう1度受診の予約を入れたほうがいいかもしれませんね。
でもその時に、下前歯のブリッジをいじられたら堪らんなぁ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・豆腐の味噌汁
・ひれかつ、千切りキャベツ
・煮物(大根、がんも、オクラ)
「夕食」
・ごはん
・納豆
・紅葉子
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート代わり」
・ポテトチップス
今日のBW:61kg
最高0.0(09:38)、最低 マイナス4.2(23:39)、積雪量26センチ
普通に歩いていても遭難しそうだったと言う人が続出したくらい、ドカッと降りました。
午後から看護師長、薬局長、臨床検査技師で院内を巡回していた時も、窓の外は真っ白で何も見えませんでいた。
師長がポツッと「これは雪かき大変だわ、マンション組の私達には関係ないけどね」と、悪魔の呟きを洩らしていました。
高い管理費を払ってるんですから、私も含めた3人の本音です。
今日は奥さんのお見舞いには行きませんでした。
まだ何も動いていないし、今夜は私の歯科受診日だったので、奥さんにはそう告げてありました。
何か特別な用があれば仕事中でも歯医者さんから帰ってきてからでもすぐに行けるし。
明日は私は午前中出勤なので、仕事が終わってから行く事にします。
面会時間は午後1時からなんで、ちょうどいいでしょう。
詰所前に「面会時間のお知らせ」って立て看板がデンと置かれていたので、守らない人も多いんでしょうけど、ちょっと神経質すぎるんじゃないかと思う。
さすがは職員全員公務員の市立病院です。
札幌の大学病院でも面会時間って決まっていたけど、こんなに異常なくらいうるさくはなかったと思うけどね。
歯はですね、仮の本歯をはめてみて、噛み合わせなどをチェックして、多少削ったりして調整し、それを元に完成形を作るそうなので、今日もまたいつもの仮歯が戻ってきました。
コイツとの付き合いもかなり長くなったなぁ~、なんてね(^^ゞ
本歯は来週木曜の午前中に出来上がってくるそうですが、木曜に予約を入れようと思ったらその日はすでに満杯なんだって;
仕方がないから、1週間後の金曜日の午後6時の予約にしました。
これでようやく上前歯が終了ですけど、実際にはめ込んだ状態で色々と食べてみて生活してみないと、不具合は分かりませんからね。
年末最後にもう1度受診の予約を入れたほうがいいかもしれませんね。
でもその時に、下前歯のブリッジをいじられたら堪らんなぁ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・豆腐の味噌汁
・ひれかつ、千切りキャベツ
・煮物(大根、がんも、オクラ)
「夕食」
・ごはん
・納豆
・紅葉子
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート代わり」
・ポテトチップス
今日のBW:61kg
最高0.0(09:38)、最低 マイナス4.2(23:39)、積雪量26センチ
何だか今日も忙しかった。
仕事が押して押して、夕方4時頃までビッチリ調剤していたから、腕も足もダルくて疲れました。
それなのに、ああそれなのに、今日の歯科受診は午後7時の予約。
何故いつもと同じ時間に予約が取れないのか不思議でしょうがない。
仕事を終えて帰宅してから、1時間も家で待ったけど、何をするでもなくただテレビのニュースを眺めていただけで、本当に「あずましくない」ムダな時間だった。
予約の前の午後6時半に家を出て行ったら、診察室に呼ばれたのは午後6時50分。
予約なんていい加減なもんだ。
今日も上前歯の型取りで終わり。
本物が出来てくるのは、来週金曜の午前だって言うから、予約を今度こそ午後6時でと頼んだら、もうすでに予約で満杯だっちゅうんだよ。
で、また7時はいかがですかって聞いてきたので、さすがに遅すぎると軽く抗議した。
歯科衛生士のおねえちゃんに文句を言っても始まらないけど、さすがにムダな1時間を過ごすのは勘弁でしょ。
すると外線が入ってきて、ちょっと待たされて私のイライラは頂点に達しそうになったところ、電話を終えたおねえちゃんが「たった今、6時半の予約がキャンセルになったので、その時間はいかがですか?」って。
まあしゃあない、ではその時間でと予約を入れ、「6時半より早く来ますから」と思いっきりの笑顔で嫌味を言ったけど、相手も笑ってスカされたから私の負けでした。
来週は、出来上がった本歯の調整をして、完成はその次の週って事になりました。
せめて奥さんが入院する前には終らせて、下の歯に着手するのは年明けって思ってたんだけど、このペースでは年内ギリかも。
私の通っている歯医者さん、年明けの始業は7日からなんですって。
多分年内は28日までだろうと思うんですが、休みが長くてうらやましいッス(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・まかない丼(たぬき丼:揚げ玉、ネギ、天丼のつゆ)
・紅葉子
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高7.4(00:18)、最低 マイナス2.7(23:29)
仕事が押して押して、夕方4時頃までビッチリ調剤していたから、腕も足もダルくて疲れました。
それなのに、ああそれなのに、今日の歯科受診は午後7時の予約。
何故いつもと同じ時間に予約が取れないのか不思議でしょうがない。
仕事を終えて帰宅してから、1時間も家で待ったけど、何をするでもなくただテレビのニュースを眺めていただけで、本当に「あずましくない」ムダな時間だった。
予約の前の午後6時半に家を出て行ったら、診察室に呼ばれたのは午後6時50分。
予約なんていい加減なもんだ。
今日も上前歯の型取りで終わり。
本物が出来てくるのは、来週金曜の午前だって言うから、予約を今度こそ午後6時でと頼んだら、もうすでに予約で満杯だっちゅうんだよ。
で、また7時はいかがですかって聞いてきたので、さすがに遅すぎると軽く抗議した。
歯科衛生士のおねえちゃんに文句を言っても始まらないけど、さすがにムダな1時間を過ごすのは勘弁でしょ。
すると外線が入ってきて、ちょっと待たされて私のイライラは頂点に達しそうになったところ、電話を終えたおねえちゃんが「たった今、6時半の予約がキャンセルになったので、その時間はいかがですか?」って。
まあしゃあない、ではその時間でと予約を入れ、「6時半より早く来ますから」と思いっきりの笑顔で嫌味を言ったけど、相手も笑ってスカされたから私の負けでした。
来週は、出来上がった本歯の調整をして、完成はその次の週って事になりました。
せめて奥さんが入院する前には終らせて、下の歯に着手するのは年明けって思ってたんだけど、このペースでは年内ギリかも。
私の通っている歯医者さん、年明けの始業は7日からなんですって。
多分年内は28日までだろうと思うんですが、休みが長くてうらやましいッス(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・まかない丼(たぬき丼:揚げ玉、ネギ、天丼のつゆ)
・紅葉子
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高7.4(00:18)、最低 マイナス2.7(23:29)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー