管理人の食卓風景と日常の日記
ようやく「さむ気」が治まってきました。
一昨日夜から「ニオイ」がおかしく感じられ、昨夜は残っていたエビマヨを食べたんですが、かなりしょっぱかったはずが、味が薄く感じられました。
軽い味覚障害をきたしたようです。
今日の昼のラーメンも、旨味やコクといったものがわからなかった。
ついでに、奥さんにもこの風邪をうつしてしまったようです。
「人にうつせば治る」なんて言う言葉があるように、私の風邪は快方に向かっています。
味だけはいかんともしがたいですが・・・。
最近の私の日記は短いと奥さんからクレームが来ました。
だって書く事がないんだもん!
と言う訳で、今日も短めで終わりにしてやる!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「夕食」
・巣籠り卵
・レバー串
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「一応」
・チョコレート数個
「夜食」
・ネギ玉子雑炊
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.0(12:06)、最低 マイナス7.7(00:09)、積雪量77センチ
一昨日夜から「ニオイ」がおかしく感じられ、昨夜は残っていたエビマヨを食べたんですが、かなりしょっぱかったはずが、味が薄く感じられました。
軽い味覚障害をきたしたようです。
今日の昼のラーメンも、旨味やコクといったものがわからなかった。
ついでに、奥さんにもこの風邪をうつしてしまったようです。
「人にうつせば治る」なんて言う言葉があるように、私の風邪は快方に向かっています。
味だけはいかんともしがたいですが・・・。
最近の私の日記は短いと奥さんからクレームが来ました。
だって書く事がないんだもん!
と言う訳で、今日も短めで終わりにしてやる!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン大盛り
「夕食」
・巣籠り卵
・レバー串
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「一応」
・チョコレート数個
「夜食」
・ネギ玉子雑炊
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.0(12:06)、最低 マイナス7.7(00:09)、積雪量77センチ
PR
昨夜は、午後9時には寝てしまいました。
もちろん休肝日です。
今日はちょっとだけ良くなった気もしたけど、「さむ気」が抜けませんでした。
昼からクシャミも連発し始めました。
もしかしたら、今季流行っている「ほとんど激しい症状がないインフル」なのかもしれません。
もし調べて、冗談でも陽性に出たら困るので調べてませんが、院内や家の中じゅうにウイルスを撒き散らせているかも。
だったとしたらゴメンナサイm(_ _)m
仕事で体を動かしたら熱くなるはずなのに、今日は動いても腕が冷えたままで鳥肌が立っていました。
午後からも仕事をしたんですが、今度は異常に熱くなって来て、変な汗が吹き出てきました。
もしかして、熱が上がってきたのかも・・・。
怖くて計りには行けませんでしたが、上腕外側が冷たいのだけは変わらなかった。
長袖の白衣でも買おうかな。
でも、絶対に袖が邪魔だと怒り出して、着ないような気がするから止めておこう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、味玉、ネギ)
「夕食」
・ごはん
・白菜とチキンのクリーム煮
・エビマヨ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス4.2(12:09)、最低 マイナス7.9(04:48)、積雪量76センチ
もちろん休肝日です。
今日はちょっとだけ良くなった気もしたけど、「さむ気」が抜けませんでした。
昼からクシャミも連発し始めました。
もしかしたら、今季流行っている「ほとんど激しい症状がないインフル」なのかもしれません。
もし調べて、冗談でも陽性に出たら困るので調べてませんが、院内や家の中じゅうにウイルスを撒き散らせているかも。
だったとしたらゴメンナサイm(_ _)m
仕事で体を動かしたら熱くなるはずなのに、今日は動いても腕が冷えたままで鳥肌が立っていました。
午後からも仕事をしたんですが、今度は異常に熱くなって来て、変な汗が吹き出てきました。
もしかして、熱が上がってきたのかも・・・。
怖くて計りには行けませんでしたが、上腕外側が冷たいのだけは変わらなかった。
長袖の白衣でも買おうかな。
でも、絶対に袖が邪魔だと怒り出して、着ないような気がするから止めておこう。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、味玉、ネギ)
「夕食」
・ごはん
・白菜とチキンのクリーム煮
・エビマヨ
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス4.2(12:09)、最低 マイナス7.9(04:48)、積雪量76センチ
今日はまた一段と寒い!
そして、よく降りますわ。
2月に入ったとたん、厳冬期みたいになっちゃいましたねぇ。
なんか、1月はあっという間に終っちゃったみたいで、今年も残すところ11ヶ月になりました・・・、な~んてね(^^ゞ
昨夜、いつものように歯医者さんへ行きました。
先週奥歯の型を取ってできてきたものを、高さなど調節して昨日完成すると言っていたので、1年近く経ってようやく上右奥歯が入ると楽しみに行ったんです。
奥歯2本がなく、その横から糸切り歯前歯と、昨年末にブリッジが入って何でも噛めるようになったから、奥歯もスポッとはめて接着剤なんかで固定するものだと思っていたんですが、できてきたものを見て言葉が出ませんでした。
なくなった奥歯を付けるのに反対側の奥歯まで金属ではめ込む、完全な「入れ歯」状の物体で、上アゴの内側にその全体を支える細い金属(コバルト製だって)の構造体が横たわっているので、非常に「いずい」!
ドクターはそのうち慣れると言ったけど、当たり前だけど口の中に異物を突っ込まれた状態で、咀嚼された食べ物の動きがスムーズじゃなく、2、3口ははめたまま食べてみたが、物の味が変化しているような気がして、ハッキリ言って邪魔っ!!!
奥歯の代わりをする部分は2本分でわずかに1センチ程度のものでしかなく、とても代替とは言えない代物です。
最初は2、3時間から始めて、そのうちに日中はずっとはめたままにし、それでも寝る時には外せって言う。
こんな異物感たっぷりのものを使うんなら、昔ながらの、今ではスポーツ選手が使っているマウスピースのような口の中全体を覆うタイプの「入れ歯」のほうが諦めがつく。
こんなのを使わなくても、前歯が入った時点で何の不自由もなく食事ができてるんだから、私には必要ない!
ただただカネをむしり取られて、ただただ邪魔なだけ。
しかも、先週は前歯をクリーニングすると言っておきながら何もせず、それより治療開始時点で下の前歯のブリッジも外して新しくするって言っていたのもしない、あれだけ「ベロ」の痛みに苦しめられた下左奥歯は抜いたまま放置。
これでとりあえず治療は終わりですって一方的に宣言されたけど、もう他の歯の治療を任せる気がしなくなったから何も言わずに帰ってきました。
奥さんにこの事を話すと、「医者を変えたら?」って言ってくれたけど、もう終ってしまったものは仕方がないし、とりあえず痛みがあるとかグラついている歯がなくて、普通に物が食べられているからこのままにしておこうと思う。
もちろん、「入れ歯」は使いません!
歯医者から貰ってきた「入れ歯ケース」に水を満たして浸したままにしてあります。
次回、様子と具合を見たいからと言うので、今月の26日に予約を入れてきましたが、まず間違いなく行かないでしょう。
使ってないものの観想を言ってもしょうがないしね。
ったく、あの歯医者にはガッカリだよっ!(怒)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ハムカツ、ハムチーズカツ
・はんぺんチーズフライ
・カキフライ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆T.K.G
「デザート」
・フレンチクルーラー
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス5.6(21:57)、最低 マイナス9.1(16:08)、積雪量66センチ
そして、よく降りますわ。
2月に入ったとたん、厳冬期みたいになっちゃいましたねぇ。
なんか、1月はあっという間に終っちゃったみたいで、今年も残すところ11ヶ月になりました・・・、な~んてね(^^ゞ
昨夜、いつものように歯医者さんへ行きました。
先週奥歯の型を取ってできてきたものを、高さなど調節して昨日完成すると言っていたので、1年近く経ってようやく上右奥歯が入ると楽しみに行ったんです。
奥歯2本がなく、その横から糸切り歯前歯と、昨年末にブリッジが入って何でも噛めるようになったから、奥歯もスポッとはめて接着剤なんかで固定するものだと思っていたんですが、できてきたものを見て言葉が出ませんでした。
なくなった奥歯を付けるのに反対側の奥歯まで金属ではめ込む、完全な「入れ歯」状の物体で、上アゴの内側にその全体を支える細い金属(コバルト製だって)の構造体が横たわっているので、非常に「いずい」!
ドクターはそのうち慣れると言ったけど、当たり前だけど口の中に異物を突っ込まれた状態で、咀嚼された食べ物の動きがスムーズじゃなく、2、3口ははめたまま食べてみたが、物の味が変化しているような気がして、ハッキリ言って邪魔っ!!!
奥歯の代わりをする部分は2本分でわずかに1センチ程度のものでしかなく、とても代替とは言えない代物です。
最初は2、3時間から始めて、そのうちに日中はずっとはめたままにし、それでも寝る時には外せって言う。
こんな異物感たっぷりのものを使うんなら、昔ながらの、今ではスポーツ選手が使っているマウスピースのような口の中全体を覆うタイプの「入れ歯」のほうが諦めがつく。
こんなのを使わなくても、前歯が入った時点で何の不自由もなく食事ができてるんだから、私には必要ない!
ただただカネをむしり取られて、ただただ邪魔なだけ。
しかも、先週は前歯をクリーニングすると言っておきながら何もせず、それより治療開始時点で下の前歯のブリッジも外して新しくするって言っていたのもしない、あれだけ「ベロ」の痛みに苦しめられた下左奥歯は抜いたまま放置。
これでとりあえず治療は終わりですって一方的に宣言されたけど、もう他の歯の治療を任せる気がしなくなったから何も言わずに帰ってきました。
奥さんにこの事を話すと、「医者を変えたら?」って言ってくれたけど、もう終ってしまったものは仕方がないし、とりあえず痛みがあるとかグラついている歯がなくて、普通に物が食べられているからこのままにしておこうと思う。
もちろん、「入れ歯」は使いません!
歯医者から貰ってきた「入れ歯ケース」に水を満たして浸したままにしてあります。
次回、様子と具合を見たいからと言うので、今月の26日に予約を入れてきましたが、まず間違いなく行かないでしょう。
使ってないものの観想を言ってもしょうがないしね。
ったく、あの歯医者にはガッカリだよっ!(怒)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
「夕食」
・ハムカツ、ハムチーズカツ
・はんぺんチーズフライ
・カキフライ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・納豆T.K.G
「デザート」
・フレンチクルーラー
今日のBW:61.5kg
最高 マイナス5.6(21:57)、最低 マイナス9.1(16:08)、積雪量66センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー