忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奥さんと総合病院を受診して来ました。
お互いに科が違うからそれぞれに別れ、奥さんはレントゲン撮影から、私は眼圧検査と視力検査から始まりました。
そして、いつものように眼底検査をするための散瞳剤(瞳孔を開く薬)を点眼され、待合室でしばし放置プレー。
私の今日の受付番号は6番。
午前9時に外来診察が始まると、私は3番目に診察室に呼ばれ、照明を落とした部屋で女医さんが両目を丹念に診て、異常がないので次回も2ヶ月後に受診してください、目薬はありますか?ではヒアルロン酸のほうだけ出しておきましょうと、あっさり終りました。
処方箋などを貰って奥さんのほうの待合室に行くと、人がたくさん待っていたので、先に会計に行ったら処方箋も貰ったはずだからそれも持って来いって女性事務職員に言われた。
会計伝票だけで済むだろうと処方箋を奥さんに預けて行ったので、戻って処方箋を持ってまた会計に行って出すと、計算はすでに済んでいて処方箋を見もしなかったのに何で必要なのか理解できなかった。
次回は必ず処方箋も会計に出すようにと念を押されたけど、オンラインで会計できてるんだったら必要ないと思う。
やっぱりここも「役人仕事」の巣窟だった。
非常に不愉快だから、匿名でクレームを入れてやろうか!(怒)
奥さんのところへ戻るとまだ診察自体が始まってなかったので、イスに座って待っていたらコクリコクリと眠くなった。
先月も居眠ったけど、あそこのイスは眠気を誘うんだろうか(^^ゞ
しばらくして診察が始まり、奥さんが呼ばれて、ドクターと現状説明などの会話をし、このまま様子を見て次回は3ヶ月後という事で終了しました。
今日は2人ともとても早く終ったような気がする。
売店で昼飯を買って帰宅し、私は1時間半ほど朝寝?をして、午後にはいつものように仕事に行きました。
2人ともお互いに変化や異常がなくてよかったよかったという事で、今日の受診は終わりです。

午後から出勤するとデスクに伝票が一杯乗っていました。
それらを順々に処理していたら、私は午前中は他院受診で休みだけど午後から出勤すると聞いていた看護師達が入れ代わり立ち代わり、伝票やら書類やらを持ってやって来ました。
まあ忙しかった事;;;
まだ瞳孔が開いたままで、光がまぶしくて焦点が合ってなくて文字が見えづらい時だったのに、「見えないの?大変なんだねぇ~」でスルーすんじゃねえぇ!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・しじみ出汁が決め手!塩ラーメン(豚バラチャーシュー、わかめ、ネギ、メンマ、水菜、なると)
・ミニおにぎり(鮭、おかか、昆布佃煮、明太子)

「夕食」
・ぎょうざ
・奥さんお手製ポテサラ
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・照焼きチキンたまごサンド

今日のBW:60.5kg
最高13.1(15:20)、最低2.9(24:00)、積雪量14センチ

拍手[0回]

PR
一昨日、おとといの夜、普通に飲み食いして、いつもの居酒屋番組を観ていたんですが、その番組の途中辺りから急に尿意が激しくなり、ひどい時には5分と持たずトイレに通い始めました。
単なる頻尿かと思いきや、1回に出る量が通常量。
ベッドに入ってからも頻繁にトイレ通いし、こんな状態が恐らく2時間も続きました。
いい加減疲れ果てて、ようやく治まってきたのと同時に眠りについたようですが、体の中の水分が全部出て行ったんじゃないかと思うくらい出たと思います。
酒も飲んでいたし脱水にならないように出た分の水分を補給しなければと水を飲んだんですが、飲んだら飲んだだけ出て行ってたように感じ、加減して飲みました。
確かに、酒を飲むとおしっこが近くなるんですけど、こんな異常な間隔で出たのは初めてです。
その事が関係あるのか、昨日の朝は吐き気とさむ気で起きる事がままならず、休みたくはなかったけど休まざるを得ませんでした。
結局、昨日の夜中から今朝までほぼ寝たきり状態。
食欲などまったくなく、吐き気がある程度治まってからの水分補給が精一杯でした。
月曜の夜中以降は、異常な頻尿は気配を見せません。
その代わりと言ってなんですが、今朝早朝から水ゲリが止まらず、またもや体内から水分が失われています。
ずーっと寝っぱなしで今朝起きたら、頭と体がふらついて、本当は今日も休みたかったんですが、今日中にやっておかなければならない仕事を残して昨日休んでしまったため、無理してでも仕事に行かなければとの義務感で、意識もうろう状態で出勤しました。
とりあえず外来看護師長に挨拶に行ったら、月曜朝に体調が悪いと言っていた師長も、終業後には自宅で胃の中のものをすべて吐いてしまったそうです。
お互いにいたような不調で、「やっぱりPM2.5が悪いんだわ」と外来看護師長のお言葉に、私はただうなずくしかありませんでした。
それからいつもの通りのルーチンで調剤をしていたら、午前10時頃になって目の前がチラつき始め、手元が危うくなってきました。
「これは低血糖だな」と。
月曜夜に食べてから36時間以上も何も食べていないし、今朝飲んだ栄養補助流動飲料はたかだか200キロカロリーしかないので、普通に仕事をしていたらエネルギー切れになっているのは当然の事です。
無理せず区切りのいいところで仕事を止め、すぐに自販機に走って甘いであろう飲料を買ってゴクゴク飲みました。
普段は缶コーヒーにしてもブラックしか買わないのに、こういう時こそ超甘のを買おうと思って見てみると、今の時代は「微糖」しかない事に気付きビックリしました。
ちょっとでも糖分が多そうなものとしてミルクティーを買ったんですが、表示を見るとカロリーは僅かしかなかったんです。
砂糖と表示もありましたが、甘い理由は人工甘味料でした。
それでも何も取らないよりはいいと思って飲みました。
たったそれでけでも、エネルギー不足の体には沁み込むように吸収されていく感じがしました。
まあ、こんな感じで午前中を乗り越え午後からは普通になりましたが、どうも春先は不調になってしまい、思うように行きません。

今朝出勤したらデスクに各種書類に混ざって、看護部長から「お体いかがですか?」と書いたメモ?お手紙?が置いてありました。
前部長の時にはこんな事はなかったのに、何かが私の頭と体をよぎるのを感じて、ちょっとだけ鳥肌が立ちました;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「血糖補給」
・アイスミルクティー

「昼食」
・豚汁うどん

「夕食」
・ごはん
・たくあん
・筋子
・ハムカツ
・切り干し大根の炒め煮

「デザート代わり」
・ポテトチップス

今日のBW:59.5kg
最高7.0(09:51)、最低 マイナス0.5(23:54)、積雪量44センチ

拍手[0回]

吐き気とさむ気で、終日寝てました。
もちろん、仕事は休み。

「食事」
・食べられず、ポカリスエット1本のみ

今日のBW:59.5kg
最高4.4(13:23)、最低 マイナス0.6(06:13)、積雪量47センチ

拍手[0回]

今朝普通に起きて準備し、いつもの時間に出勤しました。
着替えて始業時間になった頃から体にさむ気を感じだし、とても黙っていられないくらい辛くなってきました。
脇に手をやっても熱っぽさはまったく感じなかった。
何をおいてもとにかく寒く、何もしていないのに腕には鳥肌が立っていた。
病棟などへの医薬品の払い出しを終えて、処方変更への対応をし終わったところで耐え切れず、外来看護師長に言って帰る事にしました。
6時間有休という届けを事務に出し、午前10時半に帰宅。
葛根湯を飲んですぐに布団に入ったら、あっという間に爆睡したらしい。
昨夜だって、いつも以上によく眠れたのに、やはり体調不良だったんでしょうか。
2時間後くらいに目覚めるとさむ気は治まっていたけど、パジャマが汗でグチョグチョになっていました。
体に熱がこもっていてさむ気になっていたんでしょうか。
体調が良くなったので、それ以降はゲームをして過ごしました。
まあ、有休を取ったんだから、遊んでいてもいいでしょ(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・鴨だしそば

「夕食」
・バターロール
・クロワッサン
・スクランブルエッグ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高5.1(00:13)、最低 マイナス0.8(20:00)、積雪量59センチ

拍手[0回]

今日は、午前中半日有休を取って、眼科受診に行ってきました。
先月奥さんの受診の際、次回は1ヶ月後と決めたので、ちょうど私と同じ日だから一緒だねと言っていたんです。
2人ともそう思い込んでいました。
がっ!!!
朝行って、再診受付機に私の診察券を入れた奥さんが、何かいつもと違うと感じたそうなんですが、今日は私の受診日だと頭から思い込んでいたので、いつものように「番号券」を発行して、眼科外来受付に向かいました。
奥さんも今日受診日なんですが、予約時間が私より1時間後だったので、自分の受付は後にして私の再診受付を先にしたんです。
院内を歩いていくと奥さんが付いて来ない事に気が付いて振り向くと、何と!自分の科の外来に私の予約票を出して、受付クロークに「科が違います」と言われていました。
そりゃそうだ、脳神経外科で眼科の受付はしてくれませんよ。
さらに歩いて眼科の受けに着き、改めて私の予約票を奥さんが出すと、「これ・・・予約は来月ですけど・・・」だって!
思いっきり1ヶ月間違って来てしまいましたぁぁぁ(^^ゞ
受付クロークの女性から「せっかく来てもらったんですが・・・」と予約票を返されてしまいました。
普通ならここで自分の確認不足を病院のせいにしたぐらいにして、ブチブチ文句を言いながら帰るところですが、奥さんの受診日は間違いなく今日なので、付き添って来たと思えば、まあ自分を納得させられました。
1時間も空白が開いたから、さっさと奥さんは再診受付を済ませて、2人して脳神経外科外来で待っていましたが、混雑ぶりは相変わらずだったので、いつもよりは早めに順番が来たような気がします。
それにしても2人で何やってんだかね。
そうそう、私の番号券は奥さんが眼科外来へ返しに行ってくれました。
土曜日に目の調子が悪かったから、事情を言ってそのまま受付してもらってたら診てくれただろうけど、診察は何時になっただろうね?
午後、出勤してすぐ「病院どうだった?」と外来看護師長に聞かれたんですが、「まあ様子見て、また1ヶ月後に来てくださいって言われた」と、思いっ切り言葉を濁して返事するしかなかったし;
「1ヶ月間違えて行っちゃった」なんて、クチが裂けても言えませんよ。
まあ、こんな事もあら~な(^^)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・焼酎のウーロン茶割り
・海老入りあんかけ焼きそば(白菜、玉ねぎ、もやし、人参、豚肉、海老)

今日のBW:61kg
最高3.7(15:24)、最低 マイナス5.6(03:57)、積雪量72センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]