管理人の食卓風景と日常の日記
私の体は土曜は休みだと言ってるかのようでした。
朝起きると、また左目が痛い。
休みの日に限って痛くなる私の左目、残念ながら今日は休みじゃなかったんだなぁ~これが。
手持ちの数種類の目薬を使って治めましたが、痛みが消えた午前9時過ぎまではかなりの涙目でした。
でも、今日は休みじゃないと左目も悟ったんでしょう。
その後も時々チクチクしてましたが、それ以上はひどくなりませんでした。
ったく、困った左目です。
相変わらず、土曜の出勤は何もする事がありませんでした。
ネットサーフィンにも飽きて、ヒマすぎて困ってしまいました。
居眠りしようにも眠くらなかったし。
携帯ゲーム機を持っていって遊んで良かったかな(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、ほうれん草)
「夕食」
・カットステーキコンボ(もち麦ごはん、カットステーキ(たまり醤油をベースにたっぷりの大根おろしと香味野菜の旨みに、カリフォルニア産の赤ワインを加えて仕上げたステーキソース)、メンチカツ、から揚、エビフライ、目玉焼き、千切りキャベツ、コーンバター、ポテトサラダ)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:62.5kg
最高26.8(14:19)、最低14.1(00:34)
朝起きると、また左目が痛い。
休みの日に限って痛くなる私の左目、残念ながら今日は休みじゃなかったんだなぁ~これが。
手持ちの数種類の目薬を使って治めましたが、痛みが消えた午前9時過ぎまではかなりの涙目でした。
でも、今日は休みじゃないと左目も悟ったんでしょう。
その後も時々チクチクしてましたが、それ以上はひどくなりませんでした。
ったく、困った左目です。
相変わらず、土曜の出勤は何もする事がありませんでした。
ネットサーフィンにも飽きて、ヒマすぎて困ってしまいました。
居眠りしようにも眠くらなかったし。
携帯ゲーム機を持っていって遊んで良かったかな(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、ほうれん草)
「夕食」
・カットステーキコンボ(もち麦ごはん、カットステーキ(たまり醤油をベースにたっぷりの大根おろしと香味野菜の旨みに、カリフォルニア産の赤ワインを加えて仕上げたステーキソース)、メンチカツ、から揚、エビフライ、目玉焼き、千切りキャベツ、コーンバター、ポテトサラダ)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:62.5kg
最高26.8(14:19)、最低14.1(00:34)
昨日の事なんです。
看護学生の1人が「授かり婚」をしたので、親睦会からのお祝い金と花を持って副会長である看護部長と第2病棟へ行き、本人に手渡して祝福しました。
一通りお祝いを言って戻ろうとした時、急に頭がクラクラし始めたんです。
看護部長はメインの階段を降りて戻り、私は横の職員用階段で降りようと向かったんですが、頭がグルグルじゃなく左に向かってゆっくり動いてる感じが続きました。
階段の手すりにつかまって立ち止まると揺れが収まるので、手すりを放さないようにしてゆっくり1段づつ降りてきました。
途中で座り込もうかと思いましたが、そう言う時に限って誰1人通りかからない。
声を出して誰かを呼ぶのも大ごとになると思って、またゆっくりと降り始めました。
助けを求めるなら異変を感じた詰所で言えばよかった事。
そこには看護部長を含めて4人の看護師がいたんですから。
立ってられないほどグルングルン目が回ってた訳でもなかったので、平静を装って階段を降りてきました。
何とか1階の自分の部署のドアを開けようとした時には、頭の揺れは消えていました。
こんな話を書いたら、「階段から叩き落ちてたらどうするの!」と怒られそうですが、その時はとにかく自分の部署に戻って座って安静にしたいけど大ごとにはされたくない一心だった。
今から思えば、詰所へ行く時はエレベーターを使ったんだから、エレベーターで降りて戻ればよかったなと、思ったところで後の祭り。
次回からはそうしますm(_ _)m
今朝は起きた時から頭が痛くて薬を飲みました。
肩凝りは相変わらずひどいです。
脳に異常があるなら、昨日今日で、もっと症状が出てるはずなんですけど・・・。
ろれつもちゃんと回ってるし、手足のしびれもないし。
もちろん二日酔いなんかじゃなかったですからねっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・幕の内弁当(ごはん、焼き鮭、煮物(高野豆腐、人参、レンコン、かぼちゃ)、厚焼玉子、鶏肉野菜巻きカツ、大豆と根菜のきんぴら、アサリとわかめの煮物)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・きのこの山 エスプレッソコーヒー味
今日のBW:61.5kg
最高17.8(08:50)、最低12.1(02:52)
看護学生の1人が「授かり婚」をしたので、親睦会からのお祝い金と花を持って副会長である看護部長と第2病棟へ行き、本人に手渡して祝福しました。
一通りお祝いを言って戻ろうとした時、急に頭がクラクラし始めたんです。
看護部長はメインの階段を降りて戻り、私は横の職員用階段で降りようと向かったんですが、頭がグルグルじゃなく左に向かってゆっくり動いてる感じが続きました。
階段の手すりにつかまって立ち止まると揺れが収まるので、手すりを放さないようにしてゆっくり1段づつ降りてきました。
途中で座り込もうかと思いましたが、そう言う時に限って誰1人通りかからない。
声を出して誰かを呼ぶのも大ごとになると思って、またゆっくりと降り始めました。
助けを求めるなら異変を感じた詰所で言えばよかった事。
そこには看護部長を含めて4人の看護師がいたんですから。
立ってられないほどグルングルン目が回ってた訳でもなかったので、平静を装って階段を降りてきました。
何とか1階の自分の部署のドアを開けようとした時には、頭の揺れは消えていました。
こんな話を書いたら、「階段から叩き落ちてたらどうするの!」と怒られそうですが、その時はとにかく自分の部署に戻って座って安静にしたいけど大ごとにはされたくない一心だった。
今から思えば、詰所へ行く時はエレベーターを使ったんだから、エレベーターで降りて戻ればよかったなと、思ったところで後の祭り。
次回からはそうしますm(_ _)m
今朝は起きた時から頭が痛くて薬を飲みました。
肩凝りは相変わらずひどいです。
脳に異常があるなら、昨日今日で、もっと症状が出てるはずなんですけど・・・。
ろれつもちゃんと回ってるし、手足のしびれもないし。
もちろん二日酔いなんかじゃなかったですからねっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・幕の内弁当(ごはん、焼き鮭、煮物(高野豆腐、人参、レンコン、かぼちゃ)、厚焼玉子、鶏肉野菜巻きカツ、大豆と根菜のきんぴら、アサリとわかめの煮物)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・きのこの山 エスプレッソコーヒー味
今日のBW:61.5kg
最高17.8(08:50)、最低12.1(02:52)
今日は総合病院の眼科受診日。
午前8時半頃到着し受付をしたら5番目でした。
トイレによって待合に行くとすぐに検査に呼ばれ、眼底検査のための瞳孔を開く目薬を点され、待合で待ちました。
大体いつも30分以上は放置されるんですが、今日も同じで、私は目をつぶって黙って待ち、付き添いの奥さんは読書をしていました。
午前9時過ぎ、点眼されてからほぼ30分後から外来診療が始まった・・・、と思ったら私が1番最初に呼ばれて診察室へ。
先日の眼痛と涙目の話をしたらいつもより長めに目の診察をされ、結局痛みが起きた理由は「わかりません」とハッキリ言われました。
まあ、いつも目が不調になるのは土日などの休診日ばかりなので、まさにその時に診てもらえないから原因が分らないのも仕方がないんですがね。
「ぶどう膜炎」は悪化していないけど、眼球の乾燥が強いようなので、1日6回点眼する目薬を追加で出されておしまい。
ん~、また2ヶ月後に受診で、その間様子を見ましょうってさ。
理由が分らん時の医者の常套句だな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・なすとベーコンのトマトソースパスタ
「夕食」
・ごはん
・漬物
・玉ねぎの肉巻きバター醤油炒め
・鶏肉と春キャベツの味噌炒め
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高22.1(13:44)、最低5.5(03:49)
午前8時半頃到着し受付をしたら5番目でした。
トイレによって待合に行くとすぐに検査に呼ばれ、眼底検査のための瞳孔を開く目薬を点され、待合で待ちました。
大体いつも30分以上は放置されるんですが、今日も同じで、私は目をつぶって黙って待ち、付き添いの奥さんは読書をしていました。
午前9時過ぎ、点眼されてからほぼ30分後から外来診療が始まった・・・、と思ったら私が1番最初に呼ばれて診察室へ。
先日の眼痛と涙目の話をしたらいつもより長めに目の診察をされ、結局痛みが起きた理由は「わかりません」とハッキリ言われました。
まあ、いつも目が不調になるのは土日などの休診日ばかりなので、まさにその時に診てもらえないから原因が分らないのも仕方がないんですがね。
「ぶどう膜炎」は悪化していないけど、眼球の乾燥が強いようなので、1日6回点眼する目薬を追加で出されておしまい。
ん~、また2ヶ月後に受診で、その間様子を見ましょうってさ。
理由が分らん時の医者の常套句だな。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・なすとベーコンのトマトソースパスタ
「夕食」
・ごはん
・漬物
・玉ねぎの肉巻きバター醤油炒め
・鶏肉と春キャベツの味噌炒め
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高22.1(13:44)、最低5.5(03:49)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー