忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また眠り込んだそうだが、その間も何度も同じ事を聞くなど絶対おかしいと奥さんは様子を見ていたそうだ。たまたま自分が目を開けた午後になって「病院へ行く?」と聞かれ、返事をしようとしても言葉が出ない、自分が何をしているのか分からない状態で、『意識障害がある』とやっと認識でき、『病院へ(職場へ)電話してくれ』と奥さんに頼み、ふらつきながら奥さんに支えられて病院に着きました。この時迎えに出てくれた看護師に声を掛けられても返事を返す事が出来ず、表情を表すことも出来ませんでした。酸素吸入と血管確保の補液をされこの頃から徐々に意識が戻り始めましたが、いつものように冗談を言えるようになるにはまだ2時間くらいかかったと記憶しています。血圧が170を超えていたので血圧降下剤と安定剤を服用し、落ち着いた為入院せずに帰宅しましたが、死の淵からの生還の様な気がします。奥さんには本当に心配を掛けました。院長やスタッフにも迷惑を掛けました。今日は他科を受診してきました。結果は明日報告します。

拍手[0回]

PR
金曜の夜に寝て以来、土曜の朝から夕方4時頃までと、土曜の夜中から日曜の午後3時頃までの記憶がない!
土曜の夕方から夜までの記憶は、はっきりしているが、あとはかすかに断片的な記憶が残っているだけ・・・
土曜の朝、起きられずに遅刻、職場からの電話にも出られないくらい二日酔いをしてしまったと思い(実はこの時にはすでに様子がおかしかったらしい)、逆に職場へ電話をしようと携帯を操作しようとしていたが全く操作できなかった。奥さんの問いかけにはすべて生返事で、勝手に身支度して9時前に普通に出勤したそうだ。毎日歩いて1,2分の距離だけど、交通量の多い道路を横断して眠たそうに到着したそうだが、全く記憶がない!同僚に声を掛けられて「うん、うん」と返事をしていたそうだが記憶にない!どうやって帰ってきたのかも記憶がない!日曜の朝、トイレで用を足したものの水を流すレバーの位置が分からなく、カギの開け方も分からなくなってしまった。下着は汚れたまま。奥さんに助けを求めても声を出せない。戸をたたく力さえなかった。たまたま奥さんが心配して見に来てくれたので何とかトイレから出ることが出来た。

拍手[0回]

普段は見る事のないワイドショーをながめつつ、PCでネットサーフィンしてみるが、平日の昼間に相手をしてくれる人なんている訳もない。気晴らしに外出でもと思っても、頻尿・血尿・尿漏のからだでは出掛ける気にもならない。『この際だからゆっくり休んで』と、職場の同僚からは言われているが、時々掛かってくる職場からの問い合わせの電話に、「休養」とは何かを考えさせられてしまう。今まで読めなくてためてある本でも読んでいればいいのかもしれないが、硬い文章ではかえって疲れるような気がする。間違いなく病院のベッドで寝ているよりは、病室というのは全く落ち着かなくて、看護婦を含めて人の出入りが多く、お見舞いと言う名のお邪魔虫がこちらの容態や都合など全く考えずに次々と押し寄せてくる、自宅に居た方が何者にも邪魔されず静養できる。などとつぶやいているが、またトイレに行ってきま~す(^_^;)

拍手[0回]

今朝も早くから来てくれた愛する奥さんは眠そう。昨日はハリーポッターの本の発売日。こっちも昨日よりははるかに寝れたけど。お互いに早く帰りたくて、回診はまだかと待ちわびながら病室と喫煙所を行ったり来たり。ようやく主治医の許可が出て、食べたくもないおかゆの昼食を流し込んで、逃げるように帰ってきました。
結石はなくなりましたが、完治はしてないんです。今でも尿の出始めには血液が出てきますし、パンツも血だらけです。太い管が入っていたせいか締りが悪くて、尿漏れしています。しばらくすれば治まるでしょう。更にまだ腎臓に2つの石が見つかりました。2週間後には再検査です。今週は有給休暇をもらってますので、その間に元に戻ればいいなと思ってます。
今夜は退院祝いで、寿司の出前を取りました。
皆様、大変お騒がせして申し訳ございませんでした。

拍手[0回]

この文章も9月2日に書いてます。
地獄の夜は続き、寝返りを打てないので腰と背中はしびれ、1時間おきに看護婦が血圧、体温を計りカテーテルを動かすので、その度に激痛で目を覚まし、ほとんど寝られません。ようやくあたりが明るくなった頃痛みも和らぎ寝れたような気がします。
朝早くに来てくれた愛する妻には、昨日の夜、痛さのあまり怒鳴ってしまった事を詫びなければと思いながら、言えなかった事を後悔しています。
昼前に回診があり、順調な回復なのでバルーンを抜去されようやくある程度の自由が回復しました。それでもまだ痛みはあるんです。本当は仕事が忙しいのでこの時点で退院することになっていたんですが、愛妻がドクターにもう一晩置いてくださいと頼んでしまい、もう1泊することに。点滴を持ったままトイレに行って排尿したあとパンツを見ると、血だらけ・・・!ズキズキ痛みは来るし。鎮痛剤をくれと言っても、「水分を取って洗い流してください」と言われるだけ。気分転換に外へ一服しに行くと痛みは消えてしまった。次はお見舞いのラッシュ。点滴も終わり完全に自由な身体になると食欲も出てくるもんです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]